グルメ

旅行記

立石担担麺 火のき|調味料自家製!スパイス挽きたての本格担々麺

京成立石駅から程近いところにある「立石担担麺 火のき」。妻の薦めで一緒に行ってみたのですが、至高の一杯にありつくことができました。芝麻醤・甜麵醤・ラー油などの調味料がすべて自家製。毎日挽きたてという山椒は、食欲を刺激する香りと爽やかな辛みを...
グルメ

世界一のインスタントラーメン?ペナンホワイトカレーヌードルが本格味!|マレーシア Penang White Curry Noodle(MyKuali)

「アメリカ人が世界一おいしいって言ってるインスタントラーメンなんだって」そう言う母に手渡されたマレーシア土産のインスタントラーメン。MyKualiのペナンホワイトカレーヌードル(Penang White Curry Noodle)です。ペナ...
グルメ

ラーメンロッジ|北綾瀬にある安心系山小屋風ラーメン店

北綾瀬にあるラーメンロッジ。本当に久しぶりに行ってきたので、ちょっくら綴ってみようかと。まずインパクトがあるのが、入り口にあるパンダの剥製。え、なんで!?となるところですが、このお店、綾瀬が誇るパンダグループのラーメン店。以前書いた「ラーメ...
グルメ

味噌ラーメン専門店麺屋馬琴の房州味噌漬け炙りチャーシュー麺が旨い!【千葉鴨川】

釣り帰りの疲れた身体にこだわり味噌ラーメン。沁みました。友人たちとの千葉県鴨川市への釣行。釣りに夢中になっていると釣りを終えたときには空腹。しかも塩気と汁を求める身体が出来上がっています。そんなおじさんのワガママボディを満足させられるのはや...
グルメ

ぬか漬けポークソテー|簡単ぬか漬けキットのぬかで豚肉ぬか漬け!(DIDYCOぬか床キット)

手間要らずで簡単にぬか漬けが作れるぬか漬けキット。野菜を漬けると1〜3日ほどで食べられるので、日々の食事のおかずの一品として重宝しています。我が家で使っているのはDIDYCOのぬか漬けキット「国産熟成ぬか床でおいしいぬか漬づくり」。野菜の漬...
グルメ

北綾瀬ラーメンパンダ|元気ラーメンを食べきるには元気が必要?

北綾瀬にある「ラーメンパンダ」。地元ではよく知られているであろう、パンダグループの店。314号線を綾瀬駅方面から北上していくと、「パンダ」という文字が道沿いで目に付くようになるとパンダグループのテリトリー。元気が不足していたので元気ラーメン...
グルメ

しゃべくり007で紹介!簡単ぬか漬けキットのぬか漬け+ごま油がおいしい!

しゃべくり007を観ていたら、チュートリアルの徳井さんが自宅でぬか漬けをしていると紹介していました。どうやら簡単に漬けられるぬか漬けキットを使って漬けているようで、そうそうぬか漬けキット便利なんだよね、と観ていると……。どうやら完成したぬか...
グルメ

肉好きへ捧ぐ!「焼肉 一心たん助」で肉寿司と仙台牛たんを喰らう(上野本店)

和牛サーロイン肉寿司に仙台牛たん……肉をたらふく喰らってきました。訪れたのは「焼肉 一心たん助(いっしんたんすけ)」上野本店。店名の通り、牛たんを始めとした焼肉をいただけれるお店。この店の食べ放題プラン、プレミアムコースが通常思い浮かべる食...
旅行記

立石「倖佳」米沢ラーメン系らぁめんと冷やしらぁめん…旨し!

東京都葛飾区立石にある「めん処 倖佳(こうか)」。前回つけ麺を食べてすぐにお気に入りのラーメン店となったのですが、どうやらつけ麺ではなくラーメンのほうが米沢ラーメンをモチーフとしていて店の名物のよう。ということで、今回は「懐かしらぁめん」を...
グルメ

豪徳寺「ブッダ 」で日本風(?)ガパオライスにフォーセット

招き猫発祥の地といわれる豪徳寺(ごうとくじ)に妻と2人で訪れた時のこと。豪徳寺へと向かう途中、参拝前に小田急線豪徳寺駅周辺でランチとすることにしました。立ち寄ったのは「ブッダ (BUDDHA)」。豪徳寺駅から徒歩1分ほどのところにあるアジア...
グルメ

赤坂あべちゃんで昼メシ!やっこ+牛にこみ定食が早安旨!!

「やっこにこみの大盛りで」って注文してくださいね!仕事で定期的に伺っている会社の社長さんの車に乗せてもらい目的地へと向かう道すがら、昼食を取ろうと連れてきてもらったのが赤坂あべちゃん。車を停めてくるという社長さんは、先に店に入っていてと僕を...
旅行記

めん処 倖佳(こうか)【立石】|つけ麺+肉ごはんを食べてらぁめんに夢を見る

センベロだなんだと酒場として知られる町、東京都葛飾区立石。実は飲み屋以外も結構楽しい場所でして……今回はおいしいつけ麺をだしてくれた「めん処 倖佳(こうか)」について。立石駅からほど近い所にあるラーメン店「倖佳」。最近になって開店しているの...
グルメ

さかな料理 礁 (いくり)|銚子の地魚を刺身で堪能!旨し!

海沿いに行ったら食べたくなるのが海鮮料理。妻と2人で茨城県鹿嶋市に遊びに行った際、せっかく海の近くに来たのだからと銚子まで出て夕食に海鮮料理を食べることにしたのでした。海沿いを車で走り店を探していると、暗い中に煌々と光る看板が目立つ一軒の店...
台湾

【台中】宮原眼科の大人気アイスクリームが絶品旨旨!(メニュー掲載)

台中にある人気スポットといえば……?市場や美術館・リノベーションスポットなどいくつかあると思いますが、観光情報誌などで必ずと言っていいくらい紹介されているのが「宮原眼科」。名称だけ見ると一瞬病院かとも思いますが、宮原眼科はカフェレストラン兼...
台湾

台湾ビール(台灣啤酒)飲み比べ!フルーツビールも結構イケる!?

台湾に行くと飲みたくなるのが台湾ビール!台湾ビールというと、コンビニなどでよく目にするのは台湾ビール業界の最大手「台灣煙酒公司」が発売する"台灣啤酒"。台灣啤酒は薄めのすっきりした味が特徴。台湾の暑い気候にぴったりで、ゴクゴク飲めちゃうビー...
台湾

台中第二市場の承記米苔目で肉煻麺に肉圓湯!モチモチの肉圓旨すぎ!

すっかり気に入ってしまった台中第二市場。妻と訪れた初めての台中ですが、旅初日に訪れた第二市場の雰囲気に魅了され、2日目の朝に再訪することに。朝食にと大根餅(菜頭粿)ともち米の腸詰(糯米腸)を食べたのですが、魅力の尽きない第二市場の店をもっと...
台湾

台中第二市場の王記菜頭粿糯米腸の大根餅セットでローカル朝飯!

台中に行くなら食事は台中第二市場で!豊富な種類の料理店があり、地元民が食事する中でローカルな雰囲気を感じながら食事できるので本当にオススメ。妻との台中旅。僕らはその短い時間の中で、連日、台中第二市場へと足を運びました。1日目に訪れて気に入っ...
台湾

碳烤鶏排(揚げ鶏)で晩酌!一中街の屋台の揚げ鶏おいしいよ【台中】

夜市帰りに揚げ鶏買ってホテルで晩酌。これ、最高。妻との台湾台中旅。台中で一番歴史のある夜市で「中華路夜市」で夕食をとった僕らは、街を散策しながら宿泊するホテル「台中走跳公寓(Taichung Go-around Hostel)」へと戻ります...
台湾

中華路夜市で絶品炒飯に牡蠣オムレツで満腹夜市飯!【台湾台中】

台湾といえば夜市!台湾について書かれた旅行雑誌を読めば必ず目にしますし、何度訪れてもその魅力に惹かれてしまうのです。嗚呼愛しや、魅惑の台湾夜市。さて、今回は初めて訪れる台中ということもあり、当然ながら台中の夜市も初めて。台北の夜市とはまた雰...
台湾

台北桃園空港に着いたらコンビニ飯で腹ごしらえ!これが結構旨いのだ

台北にある台湾桃園国際空港。日本から台湾への旅の際はその桃園空港を利用することになりますが、桃園空港に着くとすぐに向かうところが僕にはあります。それが到着するフロアの階の、1つ下の階にあるコンビニ。LCCを利用した場合に到着する第1ターミナ...