旅行・グルメを中心に綴る雑記ブログ

2017-09

香港国際空港から重慶大厦へA21バスで移動!利用方法とバスの車窓からの様子旅行記

香港国際空港から重慶大厦へA21バスで移動!利用方法とバスの車窓からの様子

人生初の香港旅。妻と2人、香港国際空港に着いた後は、今回の旅での宿泊する宿のある重慶大厦(チョンキンマンション)に向かうことに。電車での移動は金がかかるようで、空港からはバスに乗り込み重慶大厦近くへ。バスのチケットを購入してバス内に乗り込ん...
香港エクスプレスで早朝の羽田から香港国際空港へ!蒲田の漫喫での眠れない一夜から旅がスタート旅行記

香港エクスプレスで早朝の羽田から香港国際空港へ!蒲田の漫喫での眠れない一夜から旅がスタート

人生初の香港旅。香港の格安航空会社「香港エクスプレス」を利用して羽田から香港国際空港へと向かいます。今回の航空券、セール航空券ともあって安かったのですが出発は羽田からの早朝。自宅の最寄駅から電車で向かうにも電車の始発では間に合わない時間でし...
足立区の激安スーパー「ゑびすや商店(ABS卸売センター)」が面白い!旅行記

足立区の激安スーパー「ゑびすや商店(ABS卸売センター)」が面白い!

東京や埼玉にある激安スーパー「ゑびすや商店(ABS卸売センター)」。その本社が足立区の辰沼にあるということで行ってみました。きっかけは妻の要望。「安くてしかも面白そう」という妻の言葉に従いネットで調べてみると、確かに面白そうなスーパーなので...
新宿歌舞伎町でハシゴ酒!先輩に案内してもらったディープ酒場が◎グルメ

新宿歌舞伎町でハシゴ酒!先輩に案内してもらったディープ酒場が◎

東京の新宿歌舞伎町。夜になればその薄暗い部分も丸っと包み込みようなネオンがギラギラと主張しだし、その光に吸い寄せられるように人々が集まる街。通っていた専門学校が新宿近くにあったことと、学校を出てからも新宿近くでバイトしていたこともあり、10...
「グルメ館 豊魚」のまぐろ丼が絶品でほっぺた落ちそう(神奈川県三浦市)旅行記

「グルメ館 豊魚」のまぐろ丼が絶品でほっぺた落ちそう(神奈川県三浦市)

珍しく神奈川県への釣行。夜通しで釣りをした後、釣り場近くの三浦半島を巡っていると、あっという間に昼間近。釣りをした後はお腹が妙に減るんですよね。ということで、友人と一緒に調べて見つけた「グルメ館豊魚」へ行くことに。そこで食べたのがマグロ丼。...
三浦半島の「黒崎の鼻」で眺める絶景!駐車に若干難点ありですが…旅行記

三浦半島の「黒崎の鼻」で眺める絶景!駐車に若干難点ありですが…

神奈川県にある三浦半島の三戸浜堤防での釣りのあと。せっかく遠出してきたので釣り場近くを巡ってから帰ろうと、車で海沿いを中心に走ってみることに。向かったのは、友人が調べていてくれた「黒崎の鼻」。聞くと、三戸・長浜両海岸の間にあり、小高い丘にな...
広島三原の地酒「醉心」|夏限定"氷わり原酒"のロックを堪能旅行記

広島三原の地酒「醉心」|夏限定”氷わり原酒”のロックを堪能

広島三原への旅。その三原で出会ったのが、地酒「醉心(すいしん)」。初日の夕食時、また三原観光協会主催のモニターツアーでも堪能した醉心。モニターツアーでは、その醉心の夏限定の季節限定商品"氷わり原酒"を飲む機会がありました。この氷わり原酒は、...
やっさだるマン??三原市のゆるキャラ(?)が濃すぎるんだがw【広島三原旅】旅行記

やっさだるマン??三原市のゆるキャラ(?)が濃すぎるんだがw【広島三原旅】

2日間の広島三原旅。その旅中、市内を巡っていると至る所であるキャラクターを見かけたのでした。そのキャラクターがやっさだるマン。三原市の公式マスコットキャラクターで、ゆるキャラグランプリにも参加しているようなのですが、これがツラ構えからしてま...
三原駅で駅弁調達!あなごあいのせ重とたこめしを頬張る【広島三原旅】旅行記

三原駅で駅弁調達!あなごあいのせ重とたこめしを頬張る【広島三原旅】

広島三原への2日間の滞在を終え、東京へと戻る新幹線へ。東京に着くのは夜の予定だったので、夕食用にと、新幹線に乗る前に三原駅で駅弁を買うことに。駅弁は旅の気分を若干にしても感じられますからね。妻への土産にといったところでした。購入したのは、「...