旅行・グルメを中心に綴る雑記ブログ

ライフスタイル

木の指輪はやさしいつけ心地がいい 感じられる木の本来の力ライフスタイル

木の指輪はやさしいつけ心地がいい 感じられる木の本来の力

木の指輪。そのつけ心地は柔らかく、温かささえ感じるよう。ずっと身につけていても、自然な気持ちでいることができます。木が持っている美しさ、色・木目。その木の本来の力を、身につけているだけで受け取っていられるような感覚があります。今日は友人が作...
【モノの価値を決めるのは自分】自分で良いと思った物を作るライフスタイル

【モノの価値を決めるのは自分】自分で良いと思った物を作る

友人の川端くんと行ってきたバーが良い感じだったので気持ちが良い、ishikawaです。川端くんとは十数年来の付き合いです。その間に紆余曲折ありましたが、今では若き日と同じく気持ちにフィルターかけることなく話せる相手です。今日はそんな川端くん...
【モノへの意識の違い】ベルリンでストリートスナップを撮っていて感じたこと旅行記

【モノへの意識の違い】ベルリンでストリートスナップを撮っていて感じたこと

最近友人がものづくりしているのを見て、ものすごく感化されてます。やっぱりモノ作りっていいですよね。人間の根底的なもののような感じがするんですよね。その友人は木を彫っていて、その作り上げられるモノ自体がすごく好きなんです。
奥田民生はどこまでもゆるーく、たるーく、渋くかっこいいライフスタイル

奥田民生はどこまでもゆるーく、たるーく、渋くかっこいい

自然体の魅力。奥田民生さんの振る舞いはゆるくたるく見えつつも、その姿は渋くかっこいいのだ。さてさて、最近青春時代を共に過ごした友人に会って話したりしていたところ、その時代に聴いていた曲を改めて聴きたくなって、通勤時なんかに聴いてます。祖父の...
「楽しい」ってやつになかなかたどり着けないから楽しいんだライフスタイル

「楽しい」ってやつになかなかたどり着けないから楽しいんだ

今求めているのは、「楽しい」ってやつです。「楽しい」ってやつを感じたくて感じたくてたまりません。「楽しい」って感じている時は、幸せですよね。。。。。。「楽しい」って一体なんなのでしょう。「楽しい」って楽しい辞書で調べてみると、たのし・い【楽...
フレッシュネスバーガー錦糸町店でにわかノマド カフェで集中作業ライフスタイル

フレッシュネスバーガー錦糸町店でにわかノマド カフェで集中作業

本日は土曜日、午前中にある方とフレッシュネスバーガー錦糸町店で打ち合わせしてきました。実は今、アプリを作ろうと奔走しているのです。アプリ制作初心者のishikawaです。仕事でちょっとは携わったことはありますが、実際に作ったことはないのでワ...
味噌作り体験 〜味噌を作ることとは良い菌を家に増やすこと〜ライフスタイル

味噌作り体験 〜味噌を作ることとは良い菌を家に増やすこと〜

地区センターでのイベントに味噌作り体験があったので妻が応募してくれました。結構な応募数があったそうですが、運良く当選しました。僕らはいずれ海外に行きたいという思いがあるため、海外に行っても味噌が自分で作れるようにと妻が提案してくれたのでした...
リキッドルームの新しいプレゼンテーションの場『KATA』でのイベントライフスタイル

リキッドルームの新しいプレゼンテーションの場『KATA』でのイベント

以前より気になっていたLIQUIDROOMのKATAでベルリンにいた頃の知り合いがLiveをするのとのことで、初めて行ってきました。KATAは2012年にオープンした多目的ギャラリーです。
「人の足はどこに向かうのか」ベルリンに在住時に撮影した写真旅行記

「人の足はどこに向かうのか」ベルリンに在住時に撮影した写真

ベルリン在住時、僕はいつもカメラを片手に出かけていました。ベルリンの街並みや建物は被写体として申し分ない、魅力的なものばかりでした。綺麗な部分ばかりでなく、ベルリンの壁など負の部分もさらけだした街に惹かれていました。何枚となく写真を撮りまし...
「最近人生楽しくない。。」そう感じた時に見直すべきことライフスタイル

「最近人生楽しくない。。」そう感じた時に見直すべきこと

「最近、楽しくないな」「毎日が面白くない」そんな気持ちに、支配されておりました。去年の夏頃、仕事の多忙さに余裕がなくなった僕は鬱に近い状態になりました。その頃僕の心の多くのスペースを占有していたのは、「毎日がつまらない」という閉塞感でした。...
【世界の名所】僕が死ぬまでに絶対に行くと目標を立てた場所ライフスタイル

【世界の名所】僕が死ぬまでに絶対に行くと目標を立てた場所

『死ぬまでに行きたい世界の絶景』が色々なところで流行っていますよね。ここのところ、我が家でも妻とよく話す話題だったりします。人生一度きりですし、行きたいところには行っておきたいと、最近考えるようになったんですね。グラストンベリー旅行に行った...
ARTslant | 無料で展示可能なウェブアートギャラリーライフスタイル

ARTslant | 無料で展示可能なウェブアートギャラリー

日本でアーティストを志すのがなかなか難しい理由は以前綴らせていただきました。
「僕は本当にゲイではないのか」アートと同性愛の熱量旅行記

「僕は本当にゲイではないのか」アートと同性愛の熱量

僕はゲイではありません。確認してみたけど違いました。確認してみたというと卑猥な響きになりますが、身体の接触などはなかったことを先にお伝えしておきます(笑)そして、僕は同性愛者に対して偏見はありません。日本も同性愛者が自由に過ごせる寛容な国に...
indigo jam unit - 無比なインストバンドライフスタイル

indigo jam unit – 無比なインストバンド

僕は通勤時含め、1人で出掛けるときは必ず音楽を聴いています。それ以外にも、何か作業をしているときにも必ず音楽を流します。僕にとって生活するのに音楽は欠かせません。そんな様々な場面で、聴くことの多いバンドを今回はご紹介します。
美術・芸術・アート(ART)日本に根付かず歩き回る価値観ライフスタイル

美術・芸術・アート(ART)日本に根付かず歩き回る価値観

僕はドイツの首都ベルリンに住んでいたことがあります。ベルリンではアーティストとして活動をしていました。日本の美術系専門学校を出てからベルリンに行くまでは日本で活動していましたが、鳴かず飛ばずでした。活動と言っても、自分をプロデュースすること...
ベルリンで一番おすすめの美術館!ハンブルガーバーンホフ旅行記

ベルリンで一番おすすめの美術館!ハンブルガーバーンホフ

ドイツベルリン。数多く美術館がある中でも僕が一等好きなのが、鉄道の駅舎をそのまま利用して作られたハンブルガーバーンホフ現代美術館。雰囲気、展示されている作品どちらをとっても、素晴らしい場所なのだ。ベルリン観光2日目は自転車でイーストサイドギ...
ベルリン自転車巡り!博物館島のペルガモン博物館等と大聖堂旅行記

ベルリン自転車巡り!博物館島のペルガモン博物館等と大聖堂

博物館が集まる場所、博物館島。そこには大聖堂もあり、ドイツベルリンに訪れた際にはぜひ訪れたい場所だ。ベルリン観光2日目の午前中、AlexanderPlatzで自転車を借りた僕らは、Friedrichshain-Kreuzbergを目指しその...
ドイツベルリンでアートに触れる散歩旅!美術館や博物館を巡る旅行記

ドイツベルリンでアートに触れる散歩旅!美術館や博物館を巡る

ドイツのベルリンに行ったら、アート巡りは欠かせない。美術館や博物館を巡り、アートに触れる散歩旅がおすすめですよ。前夜はスーパーで夕飯を調達し、早々に休んだ僕らは、翌朝は早い時間に目が覚めました。
畑で新鮮野菜を収穫。土遊びを満喫した週末。ライフスタイル

畑で新鮮野菜を収穫。土遊びを満喫した週末。

週末になると自然の多いところに足が向きます。もともと自然が好きなのと、普段ずっとパソコンの中にいるので週末は特に自然に飢えているんですよね(笑)先週末は千葉に住んでいる親戚の家に遊びに行ったのですが、畑をやっているとのことで収穫をさせてもら...
音やばい!DORIAN CONCEPTの超絶技巧ライフスタイル

音やばい!DORIAN CONCEPTの超絶技巧

僕は通勤時など一人で行動するときは必ず音楽を聴いています。日々聴く音楽は変わるのですが、最近は知人に教えてもらったDORIANCONCEPTがヘビーローテーションになっています。