旅行・グルメを中心に綴る雑記ブログ|いしかわろぐ
PR PR

先に名乗らず「〇〇さんですか?」で始まる迷惑営業電話って…

先に名乗らず「〇〇さんですか?」で始まる迷惑営業電話って… ライフスタイル
ライフスタイル仕事
本ページはプロモーションが含まれています

運用しているサービスのひとつで物販始めました。
いわゆるネットショップってやつです。

物を売るということで特定商取引法に基づいた表記が必要となり、電話番号を書いたわけです。
なんと、表記を公開したその日の内に数件の電話がありました。

全て、SEO業者かその仲介業者からの営業電話
しかもその電話のほとんどが、「〇〇さんですか?」から始まる、なんとも不愉快なものばかりなのです。

相手に失礼で不愉快だとわかっていてかけている節のある営業電話

ネットショップとしてオープンしてから約1週間、いまだに日に1回は電話がきます。
「SEOに興味ありますか?」と何度聞かれたことか。

SEO業者と括ってしまいましたが、全てのSEO業者がそういうわけではないであろうこと、先に触れておきます。
中には丁寧な方もいましたしね。

ただ、かかってきた電話の大半は、こちらが不愉快になるものばかりでした。

名乗りもしないで話を始められても、ね

先に名乗らないで、「〇〇さんですか?」からスタートする電話。
これは、電話に出た段階でこちらが「はい、〇〇です」と出たとしても同様。

こちらの返答はいつも決まって、「はい、そうですがどちら様でしょうか?」。
ひどいところはその返答が、「SEOに興味ありませんか?」だったりします。誰、あなた?斬新な会社名されてらっしゃる。

なんなのでしょう。
一体自分は誰と話しているのかもわからない。電話をかけてきているのは相手なのに。

知らない番号からの電話ってだけでも受け取る方は警戒するんです。
名乗ってくれなかったら、相手はこちらの電話番号を知っている知らない誰かさん。「〇〇さんですか?」って聞かれても「はい、そうです」とは言いたくないんですよ。

コミュニケーション取る気はさらさらないのね

一様に感じるのは、営業する側にコミュニケーションを取る気が無い事。仕方なく、ただ電話かけてるだけって姿勢。
電話対応にもマニュアルがあってノルマだなんだあるのは承知の上なのですが、相手に失礼で不愉快だとわかっていて電話をしている節が感じられるのですよね。

一方的に電話を切られることも多々あるのでしょう。
だからなのか、数撃ちゃ当たるみたいな方針なのかなんだか知りませんが、業界全体で足を引っ張りあって印象を悪くしていますよね。”SEO”ってのが中身が無くてただの言葉のように感じられるようになってしまったのも……ってまあそれはいいか。

ともあれ、評判が悪くなるのも納得できてしまうといいますか。
コミュニケーションではなく一方的に話すだけなのであれば、電話ではなくメールから始めてほしいものです。

電話はお互いの時間を消費しますからね。
双方にとって時間の無駄になるので、仕方なくかけている営業電話なんて本当に止めてほしい。

迷惑営業電話の対処法って?

SEO業者からの営業電話は僕には不要なので、いくつか対策をとってはいます。

まず、「特定商取引法に基づく表記」のページはインデックスされないようにしていること。
それから、電話番号表記の下に「※SEO対策などのセールス目的での電話は固くお断りします」と記述しています。

まあ、それでも電話はかかってくるんですけどねw

電話営業をしたことがないのでよくわかりませんが、きっと特商法ページなんかから電話番号を取り出してリストにして、片っ端から電話しているんでしょうね。
僕が電話番号を公開しているのは特商法ページのみ。「営業電話お断りと電話番号の横に書いているのですが」と話しても、知らぬ存ぜぬスタンスがほとんどです。

明らかに迷惑なので、断っても話を続けようとする相手には「迷惑です」とはっきりと伝えることにしています。
基本的に厳しく言うのは嫌いなのですが、やりたくないけど仕事だからやってるスタンスの相手には、こちらのやりたいことを邪魔してくる人間と認識して戦うことにします。

まとめ

フリーランスになる前、会社員だった頃には時たまだった営業電話ですが、自分でサービスを立ち上げて電話番号を公開するとこうも頻繁に電話がくるものなのですね。
迷惑はしているわけですが、こういった経験も今後いかしていきたいものです。

勉強になる、というか反面教師的な感じですが、いただいている営業電話みたいなスタンスでは仕事したくないなと心から思いますね。

少なくとも先に名乗って欲しいものです。「話を聞いて」と電話をかけてきているのは、そちらなのですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました