沖縄を主とした美しい海と自然、土地の文化や人との出会い、グルメの体験を通じて感じたことを丁寧に綴っています。
九州・沖縄 コンビニシャロン|旅の終わりには那覇空港で弁当飯!【沖縄旅】
那覇空港到着ロビーのコンビニシャロンで、沖縄らしいボリューミーな弁当を厳選。リーズナブルな照焼き弁当と日替り弁当を空港の賑わいの中で楽しむ旅の締めくくり体験です。 
九州・沖縄 壺屋やちむん通りで器探し!沖縄の木のカッティングボードに一目惚れ
壺屋やちむん通りで沖縄伝統の焼物“やちむん”や琉球ガラスに触れ、古き良き佇まいのショップを散策。個性的なフクギ製カッティングボードに一目惚れし、沖縄のノスタルジックな風景も満喫しました。 
九州・沖縄 沖縄Jef(ジェフ)の名物ぬーやるバーガーとハムエッグサンド【沖縄県那覇市壷屋】
Jefサンライズ那覇店で、名物ぬーやるバーガーとハムエッグサンドのセットを堪能。ゴーヤー卵とじ&ポークのふんわりバーガーと、シャキシャキレタスを挟んだ卵・ハムサンドで、優しい味わいの沖縄ファストフードを体感しました。 
九州・沖縄 高良食堂のミニ丼そばセット|3種丼+沖縄そばで満腹!【沖縄県那覇市若狭】
那覇市若狭の大衆食堂高良食堂で、まぐろ・うなぎ・えび天の3種丼+沖縄そばが付くミニ丼そばセットを650円で堪能。コクあるスープとボリュームに大満足でき、食券機のユニークな仕組みも印象に残りました。 
九州・沖縄 古宇利島へ離島レンタカードライブ!橋で渡れるお気軽離島旅【沖縄旅】
レンタカーで渡る古宇利大橋をドライブし、周囲約8kmの小島・古宇利島を一周。曇天でも望むコバルトブルーの海と、ティーヌ浜のハートロックなど手軽な離島旅を体感しました。 
九州・沖縄 大家(うふやー)で沖縄そばランチ!古民家での食事&絶景は良いものの…【沖縄旅】
名護市中山の百年古家大家(うふやー)で古民家ランチ。高台の通路からは絶景を望み、沖縄そば&ジューシーのセットでボリューム満点ながらあっさりスープの旨味を堪能しました。 
九州・沖縄 清泉「森の川(ムイヌカー)」へ|羽衣伝説に触れる【沖縄旅】
宜野湾市真志喜の森川公園に湧く清泉「森の川(ムイヌカー)」を散策。静かに湧き出る透明水と泳ぐ小魚に癒され、羽衣伝説ゆかりの拝所や頂上展望台からの市街と海の眺望を満喫しました。 
九州・沖縄 沖縄「普天満宮」琉球八社の一つ|境内に聖域の洞穴がある神社
宜野湾市普天間に鎮座する琉球八社の一つ、普天満宮。朱塗り拝殿や狛犬に迎えられ、受付申込後は巫女の案内で洞穴内の奥宮を拝観できる神聖な体験を綴ります。洞穴内の静謐な空気と歴史の重みを感じる貴重な参拝記録です。 
九州・沖縄 那覇市久米「丸江弁当」ボリューム満点弁当を海沿いで食べる幸せ
那覇市久米の丸江弁当で、ハムエッグ弁当450円や大根菜弁当450円などリーズナブルなボリューム弁当を、波の上ビーチのベンチで沖縄の海風に包まれながら味わう幸福ランチ体験です。 
九州・沖縄 沖縄那覇の老舗「ジャッキーステーキハウス」のステーキに舌鼓!
那覇の老舗ジャッキーステーキハウスで、1時間待って味わったテンダーロイン&ニューヨークステーキ。独自スープやソースの評価は別にして、柔らかな肉質と旨みを醤油塩胡椒で堪能できる満足の一皿体験です。 
九州・沖縄 牧志公設市場散策後に小さなコーヒー専門店”THE COFFEE STAND”でひと息
牧志公設市場を散策後、市場西口前の小さなスペシャリティコーヒー専門店THE COFFEE STANDで、香り高い一杯を味わいながら賑やかな国際通りの喧騒を忘れる至福のひと息を堪能できます。 
九州・沖縄 波の上ビーチ|沖縄那覇唯一の海水浴場はのんびりするにもGOOD
那覇唯一の人工ビーチ波の上ビーチを、さらさらの砂浜と透明度高い海を背景に散歩や弁当ランチでのんびり満喫。トイレ・更衣室完備の利便性と波上宮の崖上光景も印象的な都市型海浜公園です。 
九州・沖縄 本家亀そば わかさ店|あぐー豚ダシの豚骨スープ沖縄そば【沖縄那覇】
那覇市若狭の本家亀そばわかさ店で、あぐー豚出汁のコク深い豚骨スープに柔らかなソーキと三枚肉が絶妙に絡む沖縄そばを堪能。次回は丼物にも挑戦したくなる魅力を具体的にレポートします。 
九州・沖縄 沖縄なのに北海荘?オリオンビールいちばん桜で感じる冬の始まり
那覇和風ホテル北海荘に初冬の沖縄旅で宿泊。和の趣が息づく客室でくつろぎながら、ロビーで味わうオリオンビール「いちばん桜」が運ぶ冬の訪れを、心地よい時間と共に綴る宿泊体験記です。 
九州・沖縄 ポークたまごおにぎり本店|那覇空港での食事にオススメ!
那覇空港到着ロビーのポークたまごおにぎり本店で、定番のスパム&卵焼きに加えエビタルや島豆腐厚揚げなど多彩な具材を挟んだスペシャルおにぎりを、旅の始まりにぴったりなボリュームで味わう体験記です。 
九州・沖縄 那覇空港LCCターミナルは不便?行き来の方法やターミナルの状況について
那覇空港LCCターミナルは貨物倉庫を改装したシンプルな仮設施設。徒歩・タクシー・自家用車が乗り入れ禁止のため、5分間隔で運行する無料シャトルバス利用の流れと注意点を詳しく解説します。 
九州・沖縄 沖縄旅行中に出会った沖縄らしい食べ物・飲み物たち
沖縄旅行中に沖縄らしい食べ物・飲み物たちにちょいちょい出会いました。フーチバーじゅーしぃの素・コンビーフハッシュ・ポークランチョンミートは購入してお持ち帰りです!
九州・沖縄 沖縄旅終了!那覇空港→成田空港へ 旅の最後は青砥そば!
15年ぶりに訪れた沖縄の旅でしたが、それも前回の記事でおしまい。沖縄料理をたらふく食べた妻と僕は、那覇空港から飛行機に乗り成田空港へと向かったのでした。
九州・沖縄 安くて旨い!沖縄料理みかどのゆしどうふ定食とすきやき【沖縄旅行】
安くてたらふくになる、それでいて旨い!沖縄料理がいただける素敵なお店と出会いました。『沖縄料理の店 お食事処 みかど』、那覇市松山にあるお店です。本当におすすめ。
九州・沖縄 さぬき屋-那覇市牧志の早くて安くておいしいそばとうどん【沖縄旅行】
沖縄で蕎麦というと沖縄そばが主流。立ち食いそば屋はそうそう無いかなと思いつつ歩いていると、そのときの気分にぴったりの佇まいの「さぬき屋」にばったりと出会いました。