地元葛飾区立石にあるパン屋、タンバリン。
小腹がすいたなぁ…と、そんな時にふらっと訪れることの多いパン屋さんです。
タンバリンの人気メニューは好きな具材を挟んで食べられるコッペパン。
コッペパンもおいしくておすすめなのですが、今回は菓子パンや惣菜パン、サンドウィッチを買って食べることにしました。
目次
フレンドリーな接客の下町のパン屋さん「タンバリン」
タンバリンは京成立石駅から徒歩5〜6分のところにあります。
青砥駅からは歩いて10分ほどでしょうか。
立石駅からは、葛飾区役所方面へと歩いて行くと右手にお店が見えてきますよ。
「下町コッペ」の旗が目印。
タンバリンの人気メニューは「ハンドつけ食」と書かれた好きな具材を挟んで食べられるコッペパン。
モヤモヤさまぁ~ずなんかでも放送されていましたね。
店内には食パンや総菜パン・サンドウィッチなどをはじめとしたパンが並んでいます。
お手頃価格でボリュームがあるパンが食べられるが嬉しいお店です。
明るい接客も特徴で、おすすめパンや安く購入できるパンなどを教えてくれます。
おすすめされたパンも含め、いくつか購入して自宅にて食べることにしました。
カレーパン
昔ながらのパン屋さんではついつい買ってしまうカレーパン。
油で口周りをテラテラさせながら食べるカレーパンはやはり美味。甘めでマイルドなカレーが優しい味で良かったです。
コロッケパン
しっかりとしたサイズのコロッケが2つ挟まったコロッケパン。
コロッケは余分な油がなくヘルシーな感じがするのですが、食べ応えは充分。
クリーム・チョココロネ
妻が購入したクリーム・チョココロネ。
2つの味を楽しめる菓子パンって楽しく食べられますよね。
サンドウィッチ
ツナとタマゴとハムのサンドウィッチ。
際立った特徴があるわけではないのですが、手作りだと感じられる優しい味が○。
まとめ
こうやって書いてきてわかったのですが、ポイントは「やさしい味」ですね。
1978年創業と地域に根付いたパン屋さんだけあって、食べていて安心する味なんですよね。
接客も明るいということもあって、ついふらっと足が向く、そんなお店です。
タンバリン
■住所
東京都葛飾区立石7-10-2
■TEL
03-3691-8455