ラーメンラーメンロッジ|北綾瀬にある安心系山小屋風ラーメン店 北綾瀬にあるラーメンロッジ。 本当に久しぶりに行ってきたので、ちょっくら綴ってみようかと。 まずインパクトがあるのが、入り口にあるパンダの剥製。 え、なんで!?となるところですが、このお店、綾瀬が誇るパンダグループのラーメン店。以前書いた「...2018.08.17ラーメングルメ
ラーメン味噌ラーメン専門店麺屋馬琴の房州味噌漬け炙りチャーシュー麺が旨い!【千葉鴨川】 釣り帰りの疲れた身体にこだわり味噌ラーメン。沁みました。 友人たちとの千葉県鴨川市への釣行。 釣りに夢中になっていると釣りを終えたときには空腹。しかも塩気と汁を求める身体が出来上がっています。 そんなおじさんのワガママボディを満足させられる...2018.08.16ラーメングルメ
グルメぬか漬けポークソテー|簡単ぬか漬けキットのぬかで豚肉ぬか漬け!(DIDYCOぬか床キット) 手間要らずで簡単にぬか漬けが作れるぬか漬けキット。 野菜を漬けると1〜3日ほどで食べられるので、日々の食事のおかずの一品として重宝しています。 我が家で使っているのはDIDYCOのぬか漬けキット「国産熟成ぬか床でおいしいぬか漬づくり」。 野...2018.08.12グルメ和食
ラーメン北綾瀬ラーメンパンダ|元気ラーメンを食べきるには元気が必要? 北綾瀬にある「ラーメンパンダ」。 地元ではよく知られているであろう、パンダグループの店。 314号線を綾瀬駅方面から北上していくと、「パンダ」という文字が道沿いで目に付くようになるとパンダグループのテリトリー。 元気が不足していたので元気ラ...2018.08.11ラーメングルメ
グルメしゃべくり007で紹介!簡単ぬか漬けキットのぬか漬け+ごま油がおいしい! しゃべくり007を観ていたら、チュートリアルの徳井さんが自宅でぬか漬けをしていると紹介していました。 どうやら簡単に漬けられるぬか漬けキットを使って漬けているようで、そうそうぬか漬けキット便利なんだよね、と観ていると……。 どうやら完成した...2018.08.05グルメ和食
グルメ肉好きへ捧ぐ!「焼肉 一心たん助」で肉寿司と仙台牛たんを喰らう(上野本店) 和牛サーロイン肉寿司に仙台牛たん……肉をたらふく喰らってきました。 訪れたのは「焼肉 一心たん助(いっしんたんすけ)」上野本店。店名の通り、牛たんを始めとした焼肉をいただけれるお店。 この店の食べ放題プラン、プレミアムコースが通常思い浮かべ...2018.07.29グルメ和食
旅行記立石「倖佳」米沢ラーメン系らぁめんと冷やしらぁめん…旨し! 東京都葛飾区立石にある「めん処 倖佳(こうか)」。 前回つけ麺を食べてすぐにお気に入りのラーメン店となったのですが、どうやらつけ麺ではなくラーメンのほうが米沢ラーメンをモチーフとしていて店の名物のよう。 ということで、今回は「懐かしらぁめん...2018.07.09旅行記ラーメングルメ日本立石
グルメ豪徳寺「ブッダ 」で日本風(?)ガパオライスにフォーセット 招き猫発祥の地といわれる豪徳寺(ごうとくじ)に妻と2人で訪れた時のこと。 豪徳寺へと向かう途中、参拝前に小田急線豪徳寺駅周辺でランチとすることにしました。 立ち寄ったのは「ブッダ (BUDDHA)」。 豪徳寺駅から徒歩1分ほどのところにある...2018.06.24グルメパクチーエスニック
旅行記招き猫発祥の地!豪徳寺に無数に並ぶ招き猫は美人さんだらけ!! 招き猫発祥の地といわれる豪徳寺(ごうとくじ)。 東京都世田谷区にあるその寺に、妻の希望もあり夫婦2人で行ってきました。 「招き猫がたくさんいるんだよ~」と言う妻の後にくっついて向かったのですが、訪れてみれば実に魅力的なお寺でした。 招き猫が...2018.06.23旅行記日本神社・寺
グルメ赤坂あべちゃんで昼メシ!やっこ+牛にこみ定食が早安旨!! 「やっこにこみの大盛りで」って注文してくださいね! 仕事で定期的に伺っている会社の社長さんの車に乗せてもらい目的地へと向かう道すがら、昼食を取ろうと連れてきてもらったのが赤坂あべちゃん。 車を停めてくるという社長さんは、先に店に入っていてと...2018.05.28グルメ和食
ラーメンめん処 倖佳(こうか)【立石】|つけ麺+肉ごはんを食べてらぁめんに夢を見る センベロだなんだと酒場として知られる町、東京都葛飾区立石。 実は飲み屋以外も結構楽しい場所でして……今回はおいしいつけ麺をだしてくれた「めん処 倖佳(こうか)」について。 立石駅からほど近い所にあるラーメン店「倖佳」。 最近になって開店して...2018.04.03ラーメン旅行記グルメ日本立石
グルメさかな料理 礁 (いくり)|銚子の地魚を刺身で堪能!旨し! 海沿いに行ったら食べたくなるのが海鮮料理。 妻と2人で茨城県鹿嶋市に遊びに行った際、せっかく海の近くに来たのだからと銚子まで出て夕食に海鮮料理を食べることにしたのでした。 海沿いを車で走り店を探していると、暗い中に煌々と光る看板が目立つ一軒...2018.03.26グルメ和食
旅行記深夜の台北桃園空港で空腹問題!店は閉店…救世主は自動販売機!? 妻との台中旅も終わり、台北桃園空港へ。 名残惜しさを感じながらも、帰りも楽しもうと空港に乗り込んだのですが、ここで問題発生。 深夜2時の出発ということもあり、桃園空港に着いたのは夜遅い時間。 早めにチェックインを済ませたほうが安心ということ...2018.03.12旅行記台湾
旅行記台中から台北桃園空港へバス移動!台中バスターミナルは快適ですよ 妻との台中旅。 短い時間の中で色々と周りましたが、台中で過ごす時間も終わり。日本へと戻る時間となりました。 名残惜しい気持ちはありますが、自宅に帰り着くまでが旅。 台中からの帰路もしっかりと楽しんでいきたいところです。 ということで、今回は...2018.02.26旅行記台湾
旅行記【台中】宮原眼科の大人気アイスクリームが絶品旨旨!(メニュー掲載) 台中にある人気スポットといえば……? 市場や美術館・リノベーションスポットなどいくつかあると思いますが、観光情報誌などで必ずと言っていいくらい紹介されているのが「宮原眼科」。 名称だけ見ると一瞬病院かとも思いますが、宮原眼科はカフェレストラ...2018.02.18旅行記台湾グルメスイーツ
旅行記【台中】国立台湾美術館|入館無料!旅の合間にアート観賞はいかが? 妻との台中旅2日目。 台中のおしゃれリノベーションスポットを散策した後に向かったのが、国立台湾美術館(國立臺灣美術館)。旅の合間にアート観賞!というところです。 訪れてみると、開催されていたのはAsian Art Biennial。 Chi...2018.01.23旅行記台湾ライフスタイルアート美術館・博物館
台湾台中のおしゃれリノベーションスポットがオススメ!【綠光計畫・審計新村】 妻との台中旅。 2日目は台中第二市場で朝食をとると、妻が行きたいと前々から言っていた場所へと向かうことにしました。 向かったのは近年台中で人気という、古い建物を改装しておしゃれスポットとしたリノベーションスポット。 その中でも代表的という「...2018.01.15台湾旅行記
旅行記台湾ビール(台灣啤酒)飲み比べ!フルーツビールも結構イケる!? 台湾に行くと飲みたくなるのが台湾ビール! 台湾ビールというと、コンビニなどでよく目にするのは台湾ビール業界の最大手「台灣煙酒公司」が発売する"台灣啤酒"。 台灣啤酒は薄めのすっきりした味が特徴。 台湾の暑い気候にぴったりで、ゴクゴク飲めちゃ...2018.01.11旅行記台湾グルメ
旅行記台中第二市場の承記米苔目で肉煻麺に肉圓湯!モチモチの肉圓旨すぎ! すっかり気に入ってしまった台中第二市場。 妻と訪れた初めての台中ですが、旅初日に訪れた第二市場の雰囲気に魅了され、2日目の朝に再訪することに。 朝食にと大根餅(菜頭粿)ともち米の腸詰(糯米腸)を食べたのですが、魅力の尽きない第二市場の店をも...2018.01.03旅行記台湾グルメ
旅行記台中第二市場の王記菜頭粿糯米腸の大根餅セットでローカル朝飯! 台中に行くなら食事は台中第二市場で! 豊富な種類の料理店があり、地元民が食事する中でローカルな雰囲気を感じながら食事できるので本当にオススメ。 妻との台中旅。 僕らはその短い時間の中で、連日、台中第二市場へと足を運びました。 1日目に訪れて...2017.12.31旅行記台湾グルメ