2016-09

旅行記

名水百選「竜ヶ窪」新潟県津南町にある伝説が息づく幻想的な池

新潟県中魚沼郡の津南町にある龍ヶ窪。古くから龍神伝説が伝えられてきた神聖な場所だ。約1.2ヘクタールの池の水は1日で全て入れ替わる。神秘的な雰囲気に包まれた池だ。
旅行記

新潟県津南町の食堂ぽぱいで豚焼肉重にボリューム満点ピラフ!

新潟県中魚沼郡津南町にある食堂「ぽぱい」。豚焼肉や魚のフライが詰められた一番人気の「ぽぱい重」に、妻の思い出の料理という「ぽぱいピラフ」。ボリューム満点で旨い!
旅行記

新潟県の津南町へ小旅行!「つまり」のとんかつでスタート

新潟県中魚沼郡にある津南町(つなんまち)に1泊2日の小旅行に行ってきました。津南町には美味しい水や空気があり、その場所で育った米や野菜・肉はやはり、旨いのでした。
旅行記

リキッドライトと和楽器の融合!LIQUID LIGHT CIRCUS

青山の「月見ル君想フ」で行われたLIQUID LIGHT CIRCUS。演奏は和楽器、映像はリキッドライティングという、あまり観ることのない組み合わせのイベント。
ドイツ

壮大なケルン大聖堂!世界遺産の教会はドイツ旅行では必見!

ケルン大聖堂はドイツに旅行に行った際には是非とも訪れて欲しい場所。ドイツ国内で4番目に大きな都市「ケルン」の一番の見所は街の中に高くそびえ立つケルン大聖堂。
旅行記

夏の夜のテラデマルシェへ!出店そっちのけでお寺でビール!

上野にあるお寺「宋雲院」で行われたテラデマルシェに出店してきました。今回は「夏の夜のテラデマルシェ」と題した開催。お寺で飲むビールはなんとも格別だったのでした。
ドイツ

2007年ミュンスター彫刻プロジェクトの写真を貼ってみる

2007年の夏、僕はドイツの西側に訪れていた。目的は、大規模な2つのアートイベントを巡るため。カッセルで行なわれていたドクメンタとミュンスター彫刻プロジェクトだ。
ドイツ

10年に一度!ドクメンタとミュンスター彫刻…が来年同時開催!前回の写真を貼ってみる

ドイツで開催される大規模なアートイベント、ドクメンタとミュンスター彫刻プロジェクトの同時開催がいよいよ来年に迫っている。9年前の夏に僕も両イベントに訪れていた。