旅行記

旅行記

宮島の神社仏閣巡り|大聖院・清盛神社・豊国神社(広島旅行)

広島への旅行。宮島へと向かいます。島には多くの神社仏閣がありますが、今回は大聖院・清盛神社・豊国神社をめぐります。どの神社仏閣にも威厳があり、そして美しい場所でした。
旅行記

嚴島神社|広島宮島にある歴史ある神社でおみくじ…結果は平??

広島県への旅行。宮島に訪れ、嚴島(いつくしま)神社を参拝します。歴史を感じる建築は聞きしにも勝る美しさ。おみくじを引いてみると…『平』”たいら”でした。初めて。
旅行記

弥山|広島宮島のパワースポットに登山し弥山本堂と展望台へ

広島への旅行。宮島を訪れます。宮島にある弥山(みせん)をご存知でしょうか。空海(弘法大師)が開山したと伝えられる場所です。山頂へと向かい、弥山本堂を参拝します。
旅行記

広島旅行で必訪の宮島!電車とフェリーでのアクセス方法

広島への旅行。フェリーに乗って宮島(みやじま)を訪れます。14%が世界遺産の歴史ある島は、海に囲まれ自然が豊富で、美しい神社仏閣も多くある素敵な場所です。
旅行記

田の久 宮島口店|メニュー豊富な店の広島流お好み焼き!

広島への旅行。広島駅から山陽線で宮島へと向かいます。その途中、宮島へのフェリー乗り場近くにある田の久(たのきゅう)で広島流お好み焼きを頬張ることに!
旅行記

LCC春秋航空で広島旅行!空港からはリムジンバスで広島駅へ

広島への旅行。格安航空券春秋航空で広島へと向かいます。広島空港からはリムジンバスで広島駅へ。お好み焼き・カキ・嚴島神社…今回の旅ではどのような出会いがあるのか楽しみ!
旅行記

【基本的には大の苦手】飛行機の好きなところと嫌いなところ

飛行機、好きですか?僕の周りは飛行機が好きな人ばかりです。僕には飛行機ってとっても苦痛な空間なんです。遠くに早くつけるから、その代償と考えて我慢しているくらいなもので。
旅行記

ドイツ語を話せない僕がベルリン在住時に「これだけは」と覚えたドイツ語

僕は以前ドイツのベルリンに1年ほど住んでいました。アート活動で向かったドイツですが、僕はドイツ語が全く話せない状態でした。英語で暮らしていけるだろうと悠長に構えて行きましたが、年配の方には英語が話せない方もいました。また、アートマーケットで...
旅行記

葛飾区郷土と天文の博物館 プラネタリウムとジャズセッション

久しぶりにプラネタリウムに行ってきました。しかも、ジャズセッションとのコラボレーション企画です。会場は『葛飾区郷土と天文の博物館』内のプラネタリウムでした。
旅行記

千葉マザー牧場のおすすめソフトクリームとジンギスカン!

体が焼けて喉がからからな状態で食べるソフトクリームは身体に沁み入るようだった。前回、前々回と週末の釣りのことについて綴りました。
旅行記

『壱角家(いっかくや)』で横浜家系ラーメンを食す!

壱角家(いっかくや)へ。横浜家系ラーメンを出すお店。ラーメンはしょっぱめ、スープは結構クリーミー。麺がおいしい。チャーシューだけでなくネギにもしっかり味がついているネギチャ丼。チカラめし系列と聞いて納得の味です!
旅行記

国内でも旅行で異文化に触れる!香川・愛媛をレンタカーで巡って感じたこと

家族と訪れた香川・愛媛。香川県にある高松空港に飛行機で到着した後、空港近くでレンタカーを借りて巡った2泊3日の旅行。旅行の面白いところはなんといっても異文化に触れること。海外ではもちろんですが、国内でも自分の住んでいる場所には無いものが見れ...
旅行記

高松空港内「さぬき麺業」のうどんが空港でも納得の旨さ【香川旅行】

旅の初めに、旅の終わりに、利用するのが空港。どれだけ現地で色々なものを食べていたとしても、旅の節目ということもあって意外と記憶に残るのが空港で食べた食事だったりするものです。今回、四国旅行を終えて向かった高松空港で食べたうどんも記憶によく残...
旅行記

香川県高松市「一宮寺」観光途中に立ち寄った巡礼第八十三番札所

家族との香川旅行。巨大な鳥居が目印の田村神社に訪れたところ、隣接した寺があることに気付き立ち寄ってみました。そのお寺は、一宮寺(いちのみやじ)。四国八十八箇所霊場の第八十三番札所となっている寺です。田村神社ほど広い敷地ではありませんが、弘法...
旅行記

香川県高松「田村神社」美しい鳥居と境内とみずみくじ初体験

家族との四国旅行。レンタカーを借りて巡ったのですが、香川県高松を走っている際、大きな鳥居が車の中から見えて気になり立ち寄った神社がありました。その神社は田村神社。広い境内にはいくつもの鳥居が並んでいるほか、美しい建築物も建っており、歴史と雄...
旅行記

塩江セカンドステージ|大自然+レイクサイドにあるホテル【香川旅行】

家族との四国旅行。香川県の高松空港に降り立ち、その後空港近くでレンタカーを借りた後、愛媛県へ移動し松山を観光しました。愛媛県で一泊した後、香川県に戻った僕らが宿泊したのが塩江(しおのえ)セカンドステージ。高松空港からさほど遠くない塩江温泉郷...
旅行記

愛媛は釜飯も旨い!松山にある「かぢ屋」で鯛・穴子釜飯!

愛媛は釜飯もおいしいらしい。そんな話を聞きつけて、旅の途中に釜飯をいただくことにしました。訪れたのは、松山市北条辻にある「かぢ屋」。愛媛と言えば瀬戸内海に面した県ということで、瀬戸内の幸を使った料理が自慢の"和風れすとらん"です。訪れてみれ...
旅行記

ロープウェイで松山城へ!愛媛旅行ではやっぱり訪れたい名所

家族での愛媛旅行。愛媛に来たならやっぱり松山城ということで、車を走らせて向かうことにしました。愛媛県松山市にある松山城。今回は高齢の祖父がいたことでロープウェイで城の近くまで行っただけですが、それだけでも十分に楽しめましたよ。注意点としては...
旅行記

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)|大露天風呂と大自然に癒される【愛媛旅行】

いやぁ、いい風呂でした。訪れたのは愛媛県にある「奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)」。こちらの温泉がもう最高。じっくりと時間をかけて浸かってきました。複数の種類の風呂がある露天風呂は圧巻。また、食事もバイキングでおいしく楽しめましたよ。「奥道...
旅行記

善通寺|香川県観光でぜひ訪れたい弘法大師三大霊跡

家族との四国旅行。その途中、以前香川県に訪れた際に立ち寄って強く印象に残っていた「善通寺」に立ち寄ることにしました。善通寺は四国八十八箇所霊場第七十五番で、弘法大師三大霊跡のひとつ。広い境内には重要文化財も多く、立派なお堂や五重の塔を見るこ...