関西・中国四国

広島などでの旅を通して出会った人やグルメの記録。
お好み焼き店や市場の風景、街角での発見など、土地の空気感を重視した記述が中心です。

関西・中国四国

鞆の浦「千とせ」で鯛づくしランチ!鯛づくし会席と鯛茶漬け御膳【広島福山旅】

鞆の浦の『千とせ』では、鯛づくし会席と鯛茶漬け御膳で旬の真鯛を堪能できます。刺身、煮付け、茶漬けと無駄なく味わう調理法と海風漂う雰囲気が心地よいランチ体験です。 
関西・中国四国

沼名前神社|山麓に位置し鞆の浦の町を見渡せる古き神社【広島福山旅】

沼名前神社は鞆の浦を一望できる山麓の古社。朱塗り鳥居を抜けた後、参道沿いの石階段を登ると眼下に港町の街並みが広がり、歴史ある社殿と共に絶景を楽しめます。 
関西・中国四国

御舟宿いろは|宮崎駿デザインの鞆の浦の旅館1Fのカフェでコーヒー【広島福山旅】

御舟宿いろはの1Fカフェでは、宮崎駿デザインの風情ある空間で淹れたてコーヒーを味わえます。窓越しに鞆の浦の漁船を眺めながら、和と洋が融合した佇まいでゆったりとしたひとときを過ごせます。 
関西・中国四国

龍馬の隠れ部屋|坂本龍馬が身を潜めた鞆の浦の桝屋清右衛門宅【広島福山旅】

龍馬の隠れ部屋として知られる鞆の浦の桝屋清右衛門宅では、大獄を逃れた坂本龍馬が身を潜めた居室を見学できます。土間から続く奥の座敷には龍馬ゆかりの痕跡が残り、歴史が息づく空間を体感できます。 
関西・中国四国

対潮楼|窓から見る景色がまるで絵画!鞆の浦福禅寺本堂に隣接【広島福山旅】

対潮楼では福禅寺本堂隣接の元禄期建立の客殿から、窓枠を額縁に見立てた瀬戸内の弁天島・仙酔島の絵画のような絶景を楽しめます。歴史的交渉の舞台としても知られる由緒ある観光スポットです。 
関西・中国四国

鞆の浦へ|崖の上のポニョの舞台!古き町並みが残された港町を歩く【広島福山旅】

福山駅からバス約35分で訪れる鞆の浦は、“崖の上のポニョ”の舞台。江戸時代の趣残る町並みと、日本一の常夜燈、鞆城跡展望地から望む瀬戸内の絶景が楽しめます。運賃550円、本数は1時間2〜4本です。 
関西・中国四国

あじわい処 麺|福山駅前の蕎麦屋で福山ラーメン!【広島旅】

JR福山駅南口すぐの「あじわい処 麺 福山店」は、7:30〜20:00営業の蕎麦屋ながら福山ラーメンも提供。魚介系醤油スープに背脂少なめ、中太麺ともやしの組み合わせが朝から楽しめます。所在地は福山市三之丸町30-1です。 
関西・中国四国

福山を訪れたらまずは駅の目の前にある福山城へ!【広島旅】

福山駅前にそびえる福山城(久松城)は、1945年焼失後1966年に復興された鉄筋コンクリート天守を有し、2006年に日本100名城に選定された公園風憩いスポットです。駅中央東口から徒歩2分で天守前広場へアクセスできます。 
関西・中国四国

尾道ラーメンの老舗!朱華園で背脂たっぷり中華そばを啜る!!

尾道市十四日元町の朱華園は、昭和22年創業の元祖尾道ラーメン老舗です。鶏ガラ醤油スープに背脂がたっぷり浮き、平打ち中太麺とともに甘味が楽しめます。アクセスは尾道駅から車で約20分、平日夕方は待ち時間が短く狙い目です。 
関西・中国四国

久井稲生神社|伏見稲荷大社の分霊としては最も古い神社【広島三原旅】

広島県三原市久井町の高台に佇む久井稲生神社は、1557年創建の伏見稲荷大社分霊最古の社で、境内から町並み一望の絶景が広がります。公共交通は三原駅からバス30分+徒歩5分です。 
関西・中国四国

大和の里 野の花|のどかな田園風景の中にある蕎麦屋【広島三原旅】

ミシュラン掲載の蕎麦屋「大和の里 野の花」を田園風景の中で訪れ、風情ある囲炉裏席で海老天ぷらざるそばを味わい、趣あるロケーションと雰囲気を満喫した昼食記です。 
関西・中国四国

御調八幡宮|豊臣秀吉も参拝した広島三原にある神社

豊臣秀吉も参拝した由緒ある御調八幡宮を訪れ、桜の遊歩道や清明橋を渡り朱塗りの楼門・拝殿・神楽殿など歴史と自然が調和する境内をじっくり巡った参拝旅記です。 
関西・中国四国

佛通寺|西日本随一の臨済宗大本山の境内を巡る【広島三原旅】

臨済宗大本山・佛通寺を訪れ、深い山間の清浄な空気と禅庭園、御朱印、多宝塔など日常を忘れる荘厳な境内を巡った旅記です。 
関西・中国四国

「お食事処 蔵」で釜飯定食!釜飯・刺身・茶碗蒸し…たこ三昧!【広島三原旅】

三原駅近くの「お食事処 蔵」でタコ釜飯定食を堪能。タコ釜飯・刺身・茶碗蒸しのタコ三昧フルコースとビール、デザートまで味わった幸せのグルメ旅記です。 
関西・中国四国

離島「佐木島」で海を見ながら駅弁!と、島唯一のパン屋さん【広島三原旅】

レンタサイクルで佐木島を一周し、静かな港で浜吉の駅弁「漫遊弁当」「春彩すき焼き弁当」を海を眺めながら頬張り、島唯一のパン屋さんのパンでひと息ついたサイクリング旅記です。 
関西・中国四国

広島三原の離島「佐木島」を自転車で巡る!【広島三原旅】

瀬戸内の離島・佐木島をママチャリ一周。港前の市場で島産野菜を味わい、金刀比羅神社で旅の安全祈願後、灯台や貸切ビーチを巡り、海風と多島美を満喫するゆったりサイクリング体験を綴りました。 
関西・中国四国

三原港から佐木島へ!自転車をレンタルしてフェリーで離島へ

三原港でレンタサイクル受付後、フェリー『サイクルーズ』に自転車を無料で載せて佐木島へ。往復自転車券がタダになるPASSの購入方法や時刻表、乗船手順まで丁寧に解説しています。 
関西・中国四国

自転車で巡る広島三原!古き良き町並みの中をレンタル自転車で巡る

広島三原旅2日目、三原港の『みなとオアシス三原』でワンコイン500円のレンタサイクルを借り、古き良き町並みや水路の蛸壺景色など海風を感じながら港周辺をサイクリングしました。 
関西・中国四国

六文銭で生タコ刺し・タコ天・タコ茶漬のタコ尽くし!【広島三原旅】

三原の下町居酒屋「六文銭」で、生タコ刺し・地タコ天ぷら・タコ茶漬けのタコ尽くしコースを堪能し、カキフライや豆腐ステーキ山芋とじ、みはら神明鶏のたたきなど多彩な料理と地酒「醉心」で旅の初夜を味わいました。 
関西・中国四国

山根旅館|昭和27年から営業!広島三原にある昭和な旅館

三原駅徒歩5分の山根旅館は、昭和27年創業のレトロな木造宿。軋む廊下と共同風呂・トイレが古き良き旅情を演出し、1泊素泊まり3,200円~で優しいもてなしを味わえます。海近くの好立地も魅力です。