グルメ

グルメ

ニュータッチ「名古屋発台湾まぜそば」がうまい!辛旨で後引く味のカップラーメン

ニュータッチから発売されているカップラーメン「名古屋発台湾まぜそば」。最近食べてみたのですが、これが旨くてですね。結構しっかり辛いんです。辛いんですが、卵黄入りソースがまろやかに、魚粉やニラなんかの香りが食欲を刺激して後をひくんですね。お気...
グルメ

タリーズコーヒーロースターラボ青葉台店が美味&おしゃれだった!

仕事で訪れた神奈川県横浜市青葉区。その帰り道に訪れたタリーズコーヒーがえらくおしゃれ!と思っていたら、どうやらタリーズコーヒージャパン初のフルサービス店舗で、ロースターを併設している「タリーズコーヒーロースターラボ青葉台店」だったのでした。...
グルメ

至高の塩らーめん!西小岩「麺屋 清水」の塩らーめんが旨い!!

江戸川区西小岩にあるラーメン店「麺屋 清水」。友人に紹介され以前訪れたラーメン店ですが、おいしかったので再訪することにしました。前回食べたのは「特製鶏豚らーめん」でしたが、その際に友人が食べていた「塩らーめん」のスープを一口飲んだところ、こ...
グルメ

ぼてぢゅう発祥のモダン焼きと大阪月見焼きそばが旨い!(関西空港)

粉もの、ソースもの旨いですよね。そして、粉ものの本場といえば、やっぱり大阪ですかね。今回、関西空港経由で京都旅へ出たので、その際に関西空港の「ぼてぢゅう」で元祖モダン焼きと大阪月見焼きそばを頬張ってきましたよ。見た目からおいしい、食べれば当...
グルメ

市川の「禪」再訪!しょうゆらぁめんにチャーシューごはん!

千葉県市川市にあるラーメン店「禪(ひらめき)」。葛西にあるラーメンの名店「葫(にんにく)」で修業した店主が腕をふるう禪でいただけるのは、ベジポタ系スープが特徴的なラーメン。以前も訪れたことのあるそのラーメン店に、再訪することにしました。しょ...
旅行記

へぎそばとけんちん汁が旨い!大平の平家落人そばと秋山定食

新潟県中魚沼郡にある津南町。その町でおすすめの食事処が、味処大平(あじどころおおひら)。「平家落人そば」と「秋山定食」がおすすめで、へぎそばとけんちん汁は絶品。
旅行記

新潟県津南町の食堂ぽぱいで豚焼肉重にボリューム満点ピラフ!

新潟県中魚沼郡津南町にある食堂「ぽぱい」。豚焼肉や魚のフライが詰められた一番人気の「ぽぱい重」に、妻の思い出の料理という「ぽぱいピラフ」。ボリューム満点で旨い!
旅行記

新潟県の津南町へ小旅行!「つまり」のとんかつでスタート

新潟県中魚沼郡にある津南町(つなんまち)に1泊2日の小旅行に行ってきました。津南町には美味しい水や空気があり、その場所で育った米や野菜・肉はやはり、旨いのでした。
旅行記

まるでアメリカ!どぶ板通りのハシゴ酒で酔った投げた歌った!

横須賀のどぶ板通りでのハシゴ酒企画第2回目。この時点で2軒ハシゴしているわけですが、最終的にハシゴしたのはその2軒(一福・ヒデヨシ商店)を含め計7軒。ビバどぶ板!
旅行記

壁一面1ドル札だらけ!汐入駅近くの立飲み屋「ヒデヨシ商店」

横須賀市汐入町にある立飲み屋「ヒデヨシ商店」。前々から噂には聞いていたものの、日本の立飲み屋という趣にも関わらずUS NAVY御用達のユニークな雰囲気のお店でした!
旅行記

ビールにサンマーメンに中華丼!『一福』横須賀どぶ板通りの大衆食堂

念願の『一福』へ。どぶ板通り商店街でハシゴ酒をしようと横須賀に繰り出した日の前半戦、食べてみたかったサンマーメンと中華丼を求めて一福へ向かうことにしたのでした。
グルメ

上野『超大吉』ハッピーな店名のラーメン屋で食す味玉つけ麺

上野に訪れた際に、またも湧いてきたラーメン食べたい!という欲求。頭にパッと思い浮かんだのが「超大吉」というハッピーな店名のラーメン屋さん。味玉つけ麺を食します。
グルメ

六厘舎大崎店で定番つけ麺!つけ麺専用ライス付けてもう最高!!

久しぶりに六厘舎でつけめんを食べたのですが、やっぱり旨かった。ここのところ時々訪れている大崎で六厘舎に立ち寄り、つけ麺とつけ麺専用ライスで腹鼓です!
グルメ

東京大崎の定食屋『さんご』赤魚鯛照焼とチキンカツ玉子とじ

ビル群が建ち並ぶ東京の大崎。どうしても和の定食が食べたくてですね。暑い中を歩き回り見つけたのが定食屋『さんご』。赤魚鯛照焼とチキンカツ玉子とじで腹鼓です!
グルメ

千葉市原そばぐるめ『きたこま』のいのしし玉とじ丼セット

久しぶりに食べた猪(いのしし)が旨かった。千葉県市原市の茂原街道沿いにあるそばぐるめ『きたこま』。いのしし玉とじ丼セットという珍しいメニューで腹鼓です!
台湾

雙城街の朝市で朝食!魷魚羹(イカ入りとろみスープ)と小籠包

台湾旅最終日。宿泊していたホテルの近くを散策していたときに見つけた雙城街の朝市に訪れてみることにしたのでした。魷魚羹(イカ入りとろみスープ)と小籠包を頬張ります!
台湾

【台湾】ローカル感漂う大龍夜市で意麺など屋台飯を頬張る!

台湾旅2日目。日中には九份に行き町を散策して楽しみましたが、台北の夜と言えば夜市。九份の帰りにふらっと立ち寄ったのは大龍夜市。意麺など屋台飯を頬張ります!
台湾

絶品ひんやり芋団子スイーツ!九份の街を一望できる阿柑姨芋圓

台湾の人気観光地、九份。その九份で有名なスイーツが芋圓(ユィユェン)。蒸し暑い台湾ではひんやりスイーツを身体が求めてきます。阿柑姨芋圓に入り芋圓を頬張ります!
台湾

九份「玄明田食堂」蒸しスープ餃子と豚角煮ご飯・桜エビ炒飯

台湾旅2日目、九份を訪れた妻と僕。昼時も過ぎた頃、玄明田食堂というお店で昼食をとることにしました。注文したのは蒸しスープ餃子と豚角煮ご飯・桜エビ炒飯。これが旨い。
台湾

九份「阿妹茶酒館」絶景を眺めながらいただくお茶は格別!

千と千尋の神隠しに登場する湯婆婆の湯屋のモデルと言われている茶屋、阿妹茶酒館。店が高台にあるため眺める景色がなんとも美しい店内で、台湾のお茶文化に触れてみました。