「当サイトに関して」綴った記事のまとめ。当サイトのデザインの変更や、お知らせについて綴っています。

記事数1000記事になったので雑記ブログを特化ブログに分けてみた
2014年末にスタートした当ブログ、isLog〜イズログ〜。もう5年近くやってるんですね。時間が経つのは早いものです。最近は、ブログの執筆も半ば日課に近いような感じ。ただモチベーションが高いかと言えばそうでもなく、低空飛行で目的地は霞んで見...

個人としてもブログにしても何かと変化を求めた2016年
明けましたね、2017年になりました。皆様にとって良い年でありますことを。当ブログを始めて2年が過ぎ、これまで年末年始などの節目にはそれにまつわることを綴ってきたのですが、書きたい記事(主に旅系)が溜まりに溜まっていてここのところ敬遠してい...

はてなブログやめました。その理由と移行にあたっての注意点
はてなブログで運用していた当ブログをWordPressでの運用に切り替えました。といっても、もう数ヶ月前のことですが。はてなブログでの運用はほぼ1年。はてなブログで運用することでの収穫もありましたが、自分としてはデメリットが増えてきてしまっ...

毎日放送「林先生が驚く初耳学!」に当ブログの画像が登場しました
TBS系列で放送されている毎日放送(MBS)制作の教養バラエティ番組「林先生が驚く初耳学!」。その番組内で、当ブログの画像が短い時間ですが登場しましたよ。林修さんの冠番組「林先生が驚く初耳学!」「林先生が驚く初耳学!」は毎週日曜日の22:0...

我が家のヅラ猫『大五郎』の近況+ブログをはてなに移行しました
当ブログに時々登場する猫。この子なのですが。おっと、失礼これではわからないですね。

2015年に多く読んでいただいた当ブログの記事ランキング
「一年あっという間だったな」例年はそう感じることが多いのですが、昨年は時が経つのは早いと思いつつもブログを続けたことで1日1日を噛み締めて過ごせたため、充実した一年となりました。2015年の総記事数は268。後半は寄稿を始めたことで更新頻度...

感謝!!当ブログisLogが1周年となりました
当ブログ、isLogを始めて1年が経ちました。1周年。1年は割と早く過ぎてしまうものですが、ブログを始めたことでこの1年はそれまでよりも1日1日を噛み締めて過ごせました。

【ご報告】当ブログ『isLog』のデザインを一新しました
日頃から当ブログisLogをご覧になっていただきありがとうございます。いよいよ夏のような暑さになってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家の猫、大五郎はと言いますと、このように体全体でテーブルの”冷んやり感”を味わっております...

【感謝】当ブログを始めて半年経って気付いたこと
当ブログを始めて半年が経ちました。半年経って振り返ってみると、目標に掲げていた結果はほぼ達成できました。目標は大事ですね。目標として具体的に設定していたものは達成できているものが多く、うやむやにしていたものは達成できていないことばかりでした...

『ブログ記事1つ1つがアート作品』新プロジェクトを立ち上げます!
「ブログ記事1つ1つをアート作品に」そんな想いから『ExitLog』という新プロジェクトを立ち上げました。3.11は個人的にも黙祷を捧げています。地震そのものだけでなく、そこから派生した事象の大きな影響や被害は、忘れてはいけないものだと思い...

【目標達成】ブログを書き始めて100記事到達して感じた事
東京マラソンなのに天気悪いですね。知り合いにも参加する方いますが、寒いので気をつけていただきたいです。交通規制や人の波が怖いので本日はあまり外にでたくないishikawaです。今日はじっくりと普段やれずためていたことを終わらせようと思います...

ハローわーるど
本日よりブログを始めることにしました。ishikawaと申します。