関東・甲信越

関東・甲信越

へぎそばとけんちん汁が旨い!大平の平家落人そばと秋山定食

新潟県中魚沼郡にある津南町。その町でおすすめの食事処が、味処大平(あじどころおおひら)。「平家落人そば」と「秋山定食」がおすすめで、へぎそばとけんちん汁は絶品。
関東・甲信越

名水百選「竜ヶ窪」新潟県津南町にある伝説が息づく幻想的な池

新潟県中魚沼郡の津南町にある龍ヶ窪。古くから龍神伝説が伝えられてきた神聖な場所だ。約1.2ヘクタールの池の水は1日で全て入れ替わる。神秘的な雰囲気に包まれた池だ。
関東・甲信越

新潟県津南町の食堂ぽぱいで豚焼肉重にボリューム満点ピラフ!

新潟県中魚沼郡津南町にある食堂「ぽぱい」。豚焼肉や魚のフライが詰められた一番人気の「ぽぱい重」に、妻の思い出の料理という「ぽぱいピラフ」。ボリューム満点で旨い!
関東・甲信越

新潟県の津南町へ小旅行!「つまり」のとんかつでスタート

新潟県中魚沼郡にある津南町(つなんまち)に1泊2日の小旅行に行ってきました。津南町には美味しい水や空気があり、その場所で育った米や野菜・肉はやはり、旨いのでした。
関東・甲信越

まるでアメリカ!どぶ板通りのハシゴ酒で酔った投げた歌った!

横須賀のどぶ板通りでのハシゴ酒企画第2回目。この時点で2軒ハシゴしているわけですが、最終的にハシゴしたのはその2軒(一福・ヒデヨシ商店)を含め計7軒。ビバどぶ板!
関東・甲信越

壁一面1ドル札だらけ!汐入駅近くの立飲み屋「ヒデヨシ商店」

横須賀市汐入町にある立飲み屋「ヒデヨシ商店」。前々から噂には聞いていたものの、日本の立飲み屋という趣にも関わらずUS NAVY御用達のユニークな雰囲気のお店でした!
関東・甲信越

階段何段あるの?横須賀市汐入町の高台散策はまるで山登り!

トンネルに山に海…それらが近い距離に存在する横須賀市。その景色に魅了されてばかりです。どぶ板通りでのハシゴ酒の前に、汐入町の高台を散策してみることにしました。
関東・甲信越

ビールにサンマーメンに中華丼!『一福』横須賀どぶ板通りの大衆食堂

念願の『一福』へ。どぶ板通り商店街でハシゴ酒をしようと横須賀に繰り出した日の前半戦、食べてみたかったサンマーメンと中華丼を求めて一福へ向かうことにしたのでした。
関東・甲信越

京急汐入駅からヴェルニー公園へ!海と軍艦…横須賀らしい景色を堪能

横須賀へ。一番の目的はドブ板通り商店街で酒を呑みつついくつかの店を巡ること。まずは、横須賀に訪れてすぐ、ヴェルニー公園に訪れたときのことから綴ります。
関東・甲信越

『ほうとう不動』本店 富士河口湖名物ほうとうに満腹舌鼓!!

山梨県の郷土料理といえば、ほうとう(餺飥)。「ほうとう不動 河口湖北本店」で富士河口湖名物ほうとうに満腹舌鼓です!!美味でありながらボリューム満点で嬉しい!
関東・甲信越

塩尻駅で蕎麦を食い白山温泉に浸かり河口湖近くのロッジに宿泊

タイコクラブ後に『ほっとして ざわ 塩尻駅店』の茎わさびそばに舌鼓。『武田乃郷 白山温泉』に浸かり、富士河口湖町の素泊まりロッジ『オレンジ・キャビン』に宿泊です!
関東・甲信越

真っ昼間からハシゴ酒で飲み歩き!立石仲見世商店街・呑んべ横丁

飲み屋が多く集まる町、立石。東京都葛飾区にある立石には多くの人が飲み歩きにきます。平日ど真ん中の真昼間に集合し、夜までハシゴしながらの飲み歩きと相成りました。
関東・甲信越

どぶ板通り商店街周辺(京急汐入駅付近)数軒のバーを飲み歩く!

横須賀の京急汐入駅近くのどぶ板通りは、酔えばまるで異国にいるような錯覚さえ覚える場所だった…。米兵御用達のバーが軒を連ねている通りは、アメリカの雰囲気そのもの。
関東・甲信越

互いのブログを通じて会う 〜三笠ビル商店街裏の山を探索〜

お互いのブログを通じて会うことになり訪れた横須賀。横須賀中央駅から三笠ビル商店街裏の山を探索し、横須賀ならではの高台の町を歩いて巡ります。興味深い景色と、会話。
関東・甲信越

上野『国立科学博物館』シロナガスクジラの大模型が目印

上野公園に行くと必ず訪れるシロナガスクジラの大模型。国立科学博物館の前にあるその模型を見ると、その大きさに毎度圧倒されるのです。魅力たっぷりの常設展を巡ります!
関東・甲信越

葛飾区立石の【魅力】を綴る 〜下町生まれ立石在住の視点から〜

僕は東京葛飾区の立石に住んでいます。好きなんです、立石が。立石と聞くと多くの方が『飲み屋』を思い浮かべるかと思うのですが、いやはや、それだけでは立石は語れません。
関東・甲信越

成田空港 第3旅客ターミナル 行き方と利用した感想【香川・愛媛旅行編】

成田空港第3旅客ターミナルはLCC専用。第2ターミナルから徒歩15分またはシャトルバス10分で移動し、床誘導色でスムーズに利用できる利便性と初訪問の感想を具体的にレポートします。 
旅先/ご当地グルメ

常陸国出雲大社に初詣 いちご狩りに五目釜飯、ざる豆腐も!

出雲大社の荘厳な本殿を参拝し、千年の歴史を刻む注連縄と大鳥居が織りなす神聖な空間を体感。境内を吹き抜ける風と、縁結びの御利益を祈る参拝作法まで丁寧にご紹介します。