グルメ

元楽総本店|蔵前のラーメン店で特製元らーめん!旨旨旨!!

蔵前元楽総本店の特製元らーめんは、ソース焼きそばのように濃い醤油豚骨スープに背脂チャッチャたっぷり。ストレート麺ととろとろチャーシューが堪能できる一杯です。 
旅行記

下町風俗資料館|古き良き下町の雰囲気を味わえる上野の博物館

下町風俗資料館では、大正期の長屋・駄菓子屋や職人の居住空間を再現した1階展示と、昭和玩具や年中行事資料が並ぶ2階展示で古き良き下町文化を体感できます。 
旅行記

唐門に銅燈籠…上野東照宮は無料区域だけでも見所の多い神社

上野恩賜公園内の上野東照宮では、無料区域の大石鳥居や金箔の唐門、200基超の銅燈籠など見所が満載。参拝時間や牡丹苑情報も押さえつつ、散歩の合間に江戸文化を無料で堪能できます。 
旅行記

キャプテン翼銅像を探して四つ木・立石巡り!おすすめコース地図も

葛飾区四つ木・立石エリアに点在するキャプテン翼の銅像8体を、四つ木駅発→立石駅着のおすすめコース地図と共に30〜60分で巡る、漫画ファン必見のローカル散歩ガイドです。 
グルメ

錦糸町の居酒屋「てんまい」地魚の刺身にこだわりの酒が旨い店

錦糸町駅徒歩1分の和食居酒屋『てんまい』では、鮮度抜群の地魚刺身やブリかま塩焼き、活きウマヅラハギの造りなど、こだわりの肴と共に日本酒『くどき上手』が堪能できます。 
グルメ

裏メニュー?市川のラーメン店「禪」の”とろみめん”

市川駅徒歩10分のラーメン店『禪』で味わう裏メニューの”とろみめん”。702円の醤油とろみスープはベジポタ由来の濃厚な旨みが麺に絡みつき、新食感の一杯を堪能できます。 
旅行記

足立の都市農業公園|古民家・熱帯温室もある家族連れにおすすめの公園

足立区鹿浜の広大な都市農業公園では、茅葺古民家や長屋門、熱帯温室やハーブ園、春の桜や秋のコスモスなど四季折々の花を無料で楽しめます。荒川沿いのサイクリング途中や家族ピクニックにも最適です。 
旅行記

荒川サイクリング途中には「みはらし茶屋」でカレーなんてのも乙!

足立区鹿浜の荒川河川敷沿いに佇む「みはらし茶屋」。1階は自販機と軽食、2階は無農薬野菜を使ったレストラン、500円カレーは運動後の身体に染み渡るスパイシーさが魅力です。 
旅行記

電車のホームで夜を明かす…ドイツの霧がかる町で過ごした長い夜

フランクフルト発ベルリン行き終電を逃し、ドイツの地方駅プラットホームで夜を明かした体験記。霧がかる深夜の無人ホームで凍える空気と静寂、降りしきる雨の中を一人歩きし、身動きできぬまま迎えた夜明けの温かい車内に心底ほっと安堵した、予想外の旅の一幕です。 
旅行記

船橋IKEA(イケア)Tokyo-Bayへ!レストラン・ビストロなどで食事してきた!

リニューアルしたIKEA Tokyo-Bayで、2Fレストランのベジボールカレーやスウェーデンミートボール、ほうれん草とフェタチーズのパイ、1F限定ベーカリーの焼き立てパン、ビストロの100円ホットドッグ&50円ソフトクリーム、世界初のショールーム内カフェを満喫し、家具店を超えた食事体験をレポートします。 
旅行記

ペルー土産が楽し旨し|定番ピンクソルトにビールにお菓子!

母から贈られたペルー・クスコ土産のラインナップを実食レポ。標高3,400mのマラス塩田で採取されたピンクソルトのまろやかな塩味、甘みとスパイシーが共存するUchucutaチリソース、まろやかな香りのクスケーニャビール、ビールが止まらないジャイアントコーン、カラフル粒が楽しいDoña Pepaチョコクッキーを通じて、アンデスの風土と味覚を体感しました。 
グルメ

新橋「むさしや」の人気ナポリタン!満腹ジャパニーズすぱげってぃだ!

新橋駅烏森口から徒歩1分、創業明治18年の老舗洋食店『むさしや』で、600gもの昔ながらのナポリタンを堪能。ケチャップが絡む柔らか麺に味噌汁が意外にマッチし、粉チーズ&タバスコで味変を楽しみつつ、サラリーマンの胃袋を満たす満腹感を生む一杯をレポートします。 
ドイツ

ドイツベルリンの無料ライヴハウスに訪れて感じた危うさと興奮

ベルリン滞在中、地元若者が集う無料ライヴハウスに足を踏み入れ、一度は躊躇したものの再訪。小さな湖を渡る木橋を抜け、異物扱いの視線を受けながら、名も知らぬバンドの高品質な演奏に身を任せた時、危うさを超えた圧倒的な興奮と連帯感を味わう体験記です。 
旅行記

麺屋 西條|立石にあるラーメン店の温玉油そばと味噌つけ麺

立石の麺屋西條で味わう温玉油そばと味噌つけ麺。モチモチ太麺に絡む濃厚たれと温玉、揚げ玉ねぎの食感が楽しい油そばに加え、甘め味噌のつけ汁で楽しむもちもち麺の二大名物をレポートします。 
旅行記

ビアポンって知ってます?横須賀どぶ板通りではビアポンするのも楽しいですよ

横須賀どぶ板通りのALEX’S SALOONで体験するビアポン。米兵も熱中するピンポン球をカップに投げ入れるシンプルルールで、酒を片手に白熱の対戦が楽しめます。 
グルメ

とうふ屋うかい|東京タワーの膝元にある和の風情溢れる名店

東京タワー眼下のとうふ屋うかいで和の情緒あふれるコース“松”を体験。日本庭園を望む長屋門から美しい建築と共に、帆立しんじょ、揚げ田楽、名物豆水とうふ、旬の炊込みご飯など上品な料理を堪能しました。 
グルメ

ミスターデンジャーでボリューム満点激旨ステーキを頬張る!

浅草観音近くのミスターデンジャーで150gステーキセットを体験。ミディアムレアのジューシーなステーキにミネストローネ風のデンジャースープ、甘めドレのサラダとライス大盛り無料で満腹必至です。 
旅行記

洋食工房ヒロのミックスフライ!立石の洋食屋といえばこの店!

立石の洋食工房ヒロで味わうミックスフライ。プリプリ海老フライがそびえ、ジューシーなメンチカツ、手作りカニクリームコロッケにたっぷりサラダとコーンポタージュが付いた満腹セットです。 
台湾

台湾旅行ではコンビニもおすすめ!お土産探しにもいいですよ

台湾のコンビニで発見した台湾啤酒や黒松沙士、サロンパス風ドリンクとアップルサイダー。地元ならではの缶飲料を片手に、日本と似た利便性の中で台湾ならではの味覚をホテルでじっくり楽しむコンビニ旅 
台湾

桃園国際空港第1ターミナルでの食事はおすすめじゃないかも

桃園空港第1ターミナルのフードコートで体験した小籠包とエビシュウマイセット。レトルト感漂う味と高価格に落胆しつつ、最後に試した花生QQ圓の甘みが唯一の救いとなる空港グルメ旅の記録