料理ジャンル

ラーメン

三軒茶屋「長崎」でちゃんぽん きたなシュラン三ツ星有名店

三軒茶屋の「長崎」。野菜たっぷり、どこか懐かしい味のちゃんぽんは身体に沁みるよう。きたなシュランでも取り上げられた店、佇まい・店内はなかなか年季が入っています。
蕎麦・うどん

谷中『松寿庵』の七福神そばと『たいち』のたい焼き

千駄木から谷中への散歩。谷根千ってやつですね。千駄木から根津を抜けて谷中まで歩きました。道すがら、日暮里駅近くの谷中で七福神そばとたい焼きをいただきます!
ラーメン

立石『黒門(くろもん)』白湯鶏そばとこだわり卵TKG

ラーメンと卵かけ御飯。なかなか良き相性。東京都葛飾区立石にある『黒門(くろもん)』で、白湯鶏そばとこだわり卵TKGを頬張ります。具もユニークなおしゃれラーメン。
ラーメン

ガツンと効きまくるにんにく!立石『海華』のニンニクチャーハン

東京都葛飾区立石にある中華料理店『海華』のニンニクチャーハン。あんなにニンニクの効いたチャーハン、初めて食べたのでした。次の日にも余裕で残るニンニク臭。最高。
ラーメン

栗橋への電車旅と『くりの木』の中華そば全トッピング

満腹満足。くりの木の中華そば全トッピング。埼玉県久喜市の栗橋に訪れた際に連れて行ってもらったラーメン屋だったのですが、ボリューム満点で大満足のラーメンでした。
蕎麦・うどん

『湯島 春近』出汁の効いたつゆが旨い創作うどん「おざんざ」

上野に行った際に昼食にと立ち寄った『湯島 春近』。信州うどん「おざんざ」をいただいたのですが、出汁の効いたつゆが旨い創作うどんでした。上品な、やさしい味。
和食

青戸の定食屋『湖洲(こしゅう)』のメンチカツと牛肉コロッケ

東京都葛飾区青戸。その町にある定食屋『湖洲(こしゅう)』で、メンチカツと牛肉コロッケを頬張ります。大きなメンチカツとコロッケでもうごはんが止まらない!
ラーメン

上野のラーメン屋『超大吉』 ボリューム満点のラーメンと肉飯

上野のラーメン屋、『超大吉』でいただくボリューム満点のラーメンと肉飯。超、縁起が良さそうな店名がまず気になりますが、そのラーメンもしっかりと美味しいものでした。
テイクアウト・軽食

立石のおしゃれなパン屋さん『ブーランジュリー オーヴェルニュ』

「ブーランジュリー オーヴェルニュ」、ちょっと読み方が難しいですが、立石にある、数々のベーカリーコンテストでの受賞歴がある、美味しくおしゃれなパン屋さん。
ラーメン

【特製 蛤 SOBA】神田『むぎとオリーブ』のラーメン

神田にあるラーメン屋、むぎとオリーブの「特製 蛤 SOBA」。蛤がのっていて。鶏チャーシューや山芋の素揚げなどのトッピング。おいしいラーメンに出会いました!
ラーメン

小岩『麺屋 清水』の特製鶏豚らーめん 麺・スープ・具の良いバランス

東京都江戸川区西小岩にあるラーメン屋『麺屋 清水』。麺・スープ・具のバランスが良いラーメン。特製鶏豚らーめんをいただきます。一回食べたら再訪即決定のラーメン屋。
ラーメン

パクチーをのせて啜るのだ!立石『乃の一』の鹿児島ラーメン

パクチーがのったラーメンは好きですか?東京都葛飾区立石にある『乃の一』で、鹿児島ラーメンのパクチートッピング・パクチーたっぷりサラダ・パクチー焼酎でパクチー三昧!
蕎麦・うどん

曳舟駅前のザ・立喰そば屋『そばはち』の蕎麦とカレーといなり

東京都墨田区の曳舟駅近くにある立喰そば屋『そばはち』。店構え・店内の雰囲気・レイアウト・店員さんと、料理だけではなく店自体の存在に味のある立喰そば屋でした。
中華

葛飾区立石『中華あゆ太』絶品マーボー麺と冬限定カキラーメン

我が家でよく利用する中華料理店、「中華 あゆ太」。その庶民的なお店に、定期的に無性に食べたくなる料理があります。マーボー麺と半チャーハンの組み合わせが、最高!
蕎麦・うどん

赤唐辛子が練りこまれた赤い麺!四ツ木製麺所の坦々うどん

東京都葛飾区立石にある四ツ木製麺所にランチに行ってきました。今回食べたのは、赤唐辛子が練りこまれた赤い麺の坦々うどん。辛味があり温かいうどんは冬に特に美味しい!
ラーメン

『町屋大勝軒 孤珀』都電荒川線沿いのラーメン屋でつけ麺!

大勝軒を暖簾に掲げた「町屋大勝軒 孤珀」でもりそばをいただいてきました。重すぎず軽すぎず程良くて、満足のできる味。チャーシューライスをお供に注文して舌鼓です!
蕎麦・うどん

立石『兎月(とげつ)本店』のかつ重セットと鍋焼きうどん

東京都葛飾区立石にある、『兎月(とげつ)本店』。食べたのはかつ重セットと鍋焼きうどん。僕は庶民的な蕎麦屋でいただくカツ丼が好きです。そば屋でカツ丼、たまりません。
ラーメン

新小岩『支那麺 はしご』太肉麺と支那麺と絶品焼き餃子

昔ながらのオーソドックスでど真ん中ストレートの醤油ラーメンが僕は好きだ。新小岩『支那麺 はしご』のラーメンはそれを叶えてくれる。太肉麺と支那麺と焼き餃子で舌鼓!
蕎麦・うどん

根津の蕎麦屋『よし房 凛(よしぼう りん)』絶品田舎蕎麦

『よし房 凛』は根津駅から程近い場所にある。根津神社からも近い。食べたのは蕎麦の豊かな風味に納得の田舎蕎麦。作り手の仕事に対する信念のようなものを感じた。
蕎麦・うどん

表参道の『おそば 古道(増田屋)』でせいろ蕎麦をいただく

『おそば 古道(増田屋)』でいただく、せいろ蕎麦。最近のうだるような暑さの中、頭の中は冷たい蕎麦をツルッといきたい気持ちで一杯でした。夏は、冷たい蕎麦をツルッと!