旅行記

旅行記

世界遺産「東寺(とうじ)」お大師様の寺へ【京都旅行】

東寺(とうじ)|世界遺産「古都京都の文化財」登録の真言密教総本山で、国宝五重塔や金堂、御影堂など重要文化財を早朝散策でゆっくり味わう旅記です。近鉄東寺駅から徒歩約10分で訪れることも可能です。 
旅行記

日の出湯|マザーウォーターのロケ地「オトメ湯」でひとっ風呂!【京都旅行】

日の出湯|マザーウォーターのロケ地「オトメ湯」としても親しまれるレトロな銭湯で、電気風呂や泡風呂など多彩な浴槽を満喫。シャンプー持参必須の注意点も含む体験記です。 
旅行記

京都「八坂神社」全国に数千ある神社の総本社”祇園さん”の夜を訪ねる

祇園町に佇む八坂神社は、全国約2,300社の総本社「祇園さん」。夜の境内は灯篭や提灯の柔らかな光に包まれ、朱塗り社殿と石畳のコントラストが生む神聖な空気を五感で体感できる、夜詣の魅力を余すところなく綴った参拝記です。 
旅行記

拳ラーメン|京都でラーメン食べるなら実力派の濃(こい)と淡(あわ)!

食べログベストラーメンの「拳ラーメン」で、レアチャーシュー煮玉子入りの醤油濃厚スープ「濃(こい)」と、透明感ある淡口スープの「淡(あわ)」を食べ比べ。中太麺と縮れ麺、それぞれのトッピングが織りなす高品質な一杯を詳細にレポートします。 
旅行記

宿で隣の部屋から鳴り止まないアラーム音!寝れない辛さも旅の醍醐味か

町家ドミトリーの「宿はる家aqua」で朝5時、隣室の鳴り止まないスマホアラームに目覚める体験記。薄い壁と木床の軋み音が招く睡眠妨害のリアルと、旅の距離感に対応する耳栓などの安眠グッズの必要性まで具体的に綴ります。 
旅行記

宿はる家aqua|築100年以上!京都の町家宿に泊まってみた

築100年以上の町家ゲストハウス「宿はる家aqua」の京間三畳客室「千草」は、わずか190×285cmの狭小空間ながら、虫籠窓と天窓から差し込む光が隠れ家のような旅気分を演出。歴史ある建材の趣を存分に堪能できる宿泊体験記です。 
旅行記

関空〜京都間が片道1230円!京都アクセスきっぷと関空アクセスきっぷが便利!

関西空港〜京都間を片道1,230円で移動できる「京都アクセスきっぷ」と帰路用「関空アクセスきっぷ」を使い、2回乗り換えながら2時間ほどかけて費用を抑えた電車旅を詳述。購入方法や注意点も丁寧に解説します。  
旅行記

亀戸天神社|菅原道真を祀った学問の神として親しまれる下町の天神さま

亀戸天神社は菅原道真を祀る学問の神社で、太鼓橋を渡って朱塗りの本殿へ。梅や藤の花季節には境内が彩られ、合格祈願や花見でも親しまれる下町の名社です。 
旅行記

四ツ木製麺所で新メニュー鴨ネギ南蛮うどんと冬に嬉しい味噌煮込うどん!

四ツ木製麺所の鴨ネギ南蛮うどんは、鴨出汁香るつゆにネギたっぷりの絶妙バランス。冬季限定の味噌煮込みうどんも、コク深い味噌ともちもち麺で体の芯から温まります。 
旅行記

吉原神社と吉原弁財天の御朱印|吉原遊郭ゆかりの神社にて

吉原神社は江戸吉原遊郭ゆかりの神社で、境内には吉原弁財天を祀る末社も。現地で受けられる独特な御朱印と朱塗り社殿が歴史を物語り、初詣や祭礼時の風情も格別な下町の名所です。 
旅行記

神津島温泉保養センター|塩泉が効く海沿いのおすすめ温泉施設

神津島温泉保養センターは、海沿いの塩泉に浸かりながら水平線を望める温泉施設。露天風呂や打たせ湯、サウナ、広々内湯まで完備し、キャンプ中の疲れを癒せます。 
旅行記

赤崎遊歩道|神津島一押しの岸壁に設置された美しい木製遊歩道

神津島赤崎遊歩道は岸壁に設置された木製全長約200mの遊歩道。沢尻港から徒歩約1.5時間で到着し、白波散歩や飛び込み台、高台の絶景、夏の海水浴まで体験できる人気の観光スポットです。 
旅行記

浅草酉の市を見に鷲神社・酉ノ寺(長國寺)へ!無数の縁起熊手が見所

平成28年二の酉は勤労感謝の日11月23日。鷲神社・長國寺で150店の縁起熊手と威勢あるかけ声を楽しみ、屋台グルメと手締めの活気溢れる伝統祭礼を堪能する体験記です。 
旅行記

神津島釣りキャンプで頻繁に利用した商店|関庄商店・大堂商店

神津島釣りキャンプで頼りになった『関庄商店』は神津島港徒歩10分、野菜や酒類、調味料が揃い『大堂商店』は徒歩7分の酒&つまみ豊富な商店。キャンプ前の食材調達に最適で、インドの青鬼や天然酵母パンも手に入る島生活を支える商店体験です。 
旅行記

神津島でパンを食べるなら藤屋ベーカリー!ホットサンドがおすすめ!

神津島港から徒歩5分の『藤屋ベーカリー』は島内唯一の手作りパン店。海景のキャンプ場でフィッシュバーガーとフレンチトースト風ホットサンドを頬張る贅沢な島パン体験です。 
旅行記

「ALOHA Pizza 390yen~」で焼きたてピザ!立石にある雰囲気GOODなピザ屋さん

京成立石駅徒歩3分の『ALOHA Pizza 390yen~』では店内で焼きたてマリナーラやジェノヴェーゼをカジュアルに楽しめます。充電設備やビール片手のサイドメニューも充実、テイクアウトでも焼きたて感を味わえるピザ屋体験です。 
旅行記

葛飾名所の閻魔大王坐像|東小岩にある上品寺(じょうほんじ)へ

葛飾区東小岩の上品寺に鎮座する高さ206cmの江戸時代から信仰を集める閻魔大王坐像を、嘘を懺悔し身を引き締める参拝体験として紹介。 
旅行記

ママチャリで70km(埼玉県熊谷市→東京都葛飾区)|ママチャリ旅最終章

ママチャリ旅最終章として埼玉熊谷から葛飾区まで70kmを野宿&焚き火で耐え抜き、寝不足の身体に陽光を糧に9時間かけて帰路を駆け抜ける過酷な自転車旅の体験記です。 
旅行記

埼玉県熊谷市の荒川沿いで野宿な70km激走ママチャリ旅第3章

約70km完走を果たしたママチャリ旅の第3章。荒川沿いで夜釣りに挑み、焚き火と缶詰で作る極上キャンプ飯と寒さを耐え抜く野営体験を綴る。 
旅行記

ママチャリ旅第2章|自転車で荒川上流へ突き進む!埼玉県熊谷市まで爆走…

葛飾区からママチャリで荒川沿いを爆走し、上尾→桶川→北本→鴻巣で満開のコスモス畑を駆け抜けた後、約70km先の熊谷市へ辿り着く挑戦記。