こんにちは。
中学生時代の国語のテストで「竹取物語は何故歴史上重要な物語とされているのか」という問いがあり、「SFだから。」と回答したところ、テスト後の授業で皆の前で名指しで吊るし上げられたことがあります。
ishikawaです。
国語教師 「いや、全く。とんだ回答したのがいるよ。ishikawa! ”SFだから。”ってなんだお前(笑)」
いや、だって古い時代にSFって実際すごいし、何よりその教師が授業で「世界最初のSF物語との言われているすごい物語」と言っていたのも覚えていたので、僕は対抗しました。
ishikawa 「実際すごいじゃないですか、SFですよ。つか、先生も授業で言ってたし」
国語教師 「いや、言ったけどよぉ。そういうことじゃないだろう(笑)頭がいいのか悪いのかわからんな、お前は」
中学時代は割と勉強が楽しかったので、僕は毎テストで学年のトップ10以内の成績はあげていました。
そんなこともあってか、教師から散々からかわれました。
つか、言ったと認めておきながら「そういうことじゃない」ってなんだよ。
せめて授業で話したことテストに出せよ。
他にも教科書を真面目に読んでいたところ頭を小突かれたこともあります。
違うページ読んでたからかな。
それはもう読書です。
さて、タイトルと関係ない話でここまで書いてしまいましたが、本日は我が家の愛猫、大五郎のGIFアニメーション特集をお届けしたいと思います!
目次
かわいいヅラ猫『大五郎』の高速アニメーション
我が家の愛猫『大五郎』については何度か記事でも触れてきました。
そんな大五郎をある時、iPhoneのカメラの機能のタイムラプスで撮影したところ、面白い動画になったのでGIFアニメーションにしてみました。
面白猫GIFアニメーション 猫の動きを速くすると面白い
ではでは、早速ですが見てみてください!
ずっと見ていると目が回りますので、閲覧時はお気をつけくださいw
高速ぺろぺろ
高速ぺろぺろ ver.2
お?お、おお、おお?
獅子舞
ジャーキー噛み噛み
尻尾ぶんぶん
まとめ
我が家の大五郎のGIFアニメーション、いかがでしたでしょうか。
楽しいですが、目が回りますねw
これからもタイムラプス利用して面白い動画撮れたらと思います!