ベルリン滞在記

1年間のベルリン滞在中に体験したアート、日常、町の空気感を綴ったシリーズ。
観光地にとどまらない、暮らし目線での記録です。

ベルリン滞在記

ドイツベルリンの無料ライヴハウスに訪れて感じた危うさと興奮

ベルリン滞在中、地元若者が集う無料ライヴハウスに足を踏み入れ、一度は躊躇したものの再訪。小さな湖を渡る木橋を抜け、異物扱いの視線を受けながら、名も知らぬバンドの高品質な演奏に身を任せた時、危うさを超えた圧倒的な興奮と連帯感を味わう体験記です。 
ベルリン滞在記

Tacheles(タヘレス) – ベルリンのアーティストが集まった廃墟

ドイツ・ベルリンに存在したアートハウス タヘレス。廃墟のような外観、ステッカーが張り付くされた壁、そこに集まるアーティストたち…その面白さは圧倒的でした。
ベルリン滞在記

クレイジー同居人との生活 奔放に生きることの苦しさ

知識を持っているとか趣味が同じとか話していて楽しいとか、そういった要素を一切省いても純粋に『人』として好きになれた友人は彼が初めてだった。彼は、同居人だった。
ベルリン滞在記

ベルリンのゲイバー 重厚な扉のなかは果てしない熱量に溢れていた

彼はゲイだ。彼のアパートに行き彼のドローイングのモデルをしてからというもの、僕らは十年来の友人のように仲良くなった。彼と行くところは、いつも決まってゲイバーだった。
ベルリン滞在記

海外ベルリンで撮影したレディースファッションストリートスナップ

ドイツベルリン在住時にストリートスナップのカメラマンをしていたときに撮影したレディースファッションスナップを公開します。個性が光るファッションをした女性ばかり!
ベルリン滞在記

【海外メンズストリートスナップ】ベルリンで撮影したファッションスナップ

ドイツベルリン在住時にストリートスナップのカメラマンをしていたときに撮影したメンズストリートスナップを公開します。個性豊かな服を着たかっこいい方ばかりです。
ベルリン滞在記

ドイツ語を話せない僕がベルリン在住時に「これだけは」と覚えたドイツ語

ベルリン在住時にドイツ語ゼロから挑んだ筆者が、生活必須の数字・挨拶・感謝・乾杯の言葉を指さし会話帳と文法書で習得した実践的学習記です。 
ベルリン滞在記

ドイツベルリンでのアート 文化にアートが根付いていること

ベルリン在住時のアートマーケット体験を綴る一篇。世界遺産博物館島のフリマで小学生が作品を購入し、“自分で決めた良さ”を尊重するドイツの文化を実感した瞬間が心に響く体験記です。 
ベルリン滞在記

【モノへの意識の違い】ベルリンでストリートスナップを撮っていて感じたこと

ベルリン在住時にストリートスナップカメラマンとして街角を撮影し、「ひとつひとつに個性があっていい」と実感。オリジナル作品を尊重し大事に扱うモノ文化の違いを綴る旅記です。
ベルリン滞在記

「人の足はどこに向かうのか」ベルリンに在住時に撮影した写真

ベルリン在住時に街角をカメラ片手に歩き、人々の足元の動きを観察しながら自由な生き方を切り取ったストリートフォトをまとめたフォトエッセイです。 
ベルリン滞在記

「僕は本当にゲイではないのか」アートと同性愛の熱量

ベルリンでヌードモデルを経験し、アーティストの情熱に触れながら『自分はゲイではない』と確信に至るまでのエネルギーと自己探求を鮮烈に綴ったアートドキュメントです。 
ベルリン滞在記

旅行・観光におすすめのドイツベルリンに住んでいた時のこと

ワーホリで1年住んだベルリンの生活を写真で綴り、東西地区のアパートや自転車散策、アートマーケット出店や馬、雪の日の遊びまで多彩な日常を体験しました。