旅行記

旅行記

電車のホームで夜を明かす…ドイツの霧がかる町で過ごした長い夜

フランクフルト発ベルリン行き終電を逃し、ドイツの地方駅プラットホームで夜を明かした体験記。霧がかる深夜の無人ホームで凍える空気と静寂、降りしきる雨の中を一人歩きし、身動きできぬまま迎えた夜明けの温かい車内に心底ほっと安堵した、予想外の旅の一幕です。 
旅行記

船橋IKEA(イケア)Tokyo-Bayへ!レストラン・ビストロなどで食事してきた!

リニューアルしたIKEA Tokyo-Bayで、2Fレストランのベジボールカレーやスウェーデンミートボール、ほうれん草とフェタチーズのパイ、1F限定ベーカリーの焼き立てパン、ビストロの100円ホットドッグ&50円ソフトクリーム、世界初のショールーム内カフェを満喫し、家具店を超えた食事体験をレポートします。 
旅行記

ペルー土産が楽し旨し|定番ピンクソルトにビールにお菓子!

母から贈られたペルー・クスコ土産のラインナップを実食レポ。標高3,400mのマラス塩田で採取されたピンクソルトのまろやかな塩味、甘みとスパイシーが共存するUchucutaチリソース、まろやかな香りのクスケーニャビール、ビールが止まらないジャイアントコーン、カラフル粒が楽しいDoña Pepaチョコクッキーを通じて、アンデスの風土と味覚を体感しました。 
ドイツ

ドイツベルリンの無料ライヴハウスに訪れて感じた危うさと興奮

ベルリン滞在中、地元若者が集う無料ライヴハウスに足を踏み入れ、一度は躊躇したものの再訪。小さな湖を渡る木橋を抜け、異物扱いの視線を受けながら、名も知らぬバンドの高品質な演奏に身を任せた時、危うさを超えた圧倒的な興奮と連帯感を味わう体験記です。 
旅行記

麺屋 西條|立石にあるラーメン店の温玉油そばと味噌つけ麺

立石の麺屋西條で味わう温玉油そばと味噌つけ麺。モチモチ太麺に絡む濃厚たれと温玉、揚げ玉ねぎの食感が楽しい油そばに加え、甘め味噌のつけ汁で楽しむもちもち麺の二大名物をレポートします。 
旅行記

ビアポンって知ってます?横須賀どぶ板通りではビアポンするのも楽しいですよ

横須賀どぶ板通りのALEX’S SALOONで体験するビアポン。米兵も熱中するピンポン球をカップに投げ入れるシンプルルールで、酒を片手に白熱の対戦が楽しめます。 
旅行記

洋食工房ヒロのミックスフライ!立石の洋食屋といえばこの店!

立石の洋食工房ヒロで味わうミックスフライ。プリプリ海老フライがそびえ、ジューシーなメンチカツ、手作りカニクリームコロッケにたっぷりサラダとコーンポタージュが付いた満腹セットです。 
台湾

台湾旅行ではコンビニもおすすめ!お土産探しにもいいですよ

台湾のコンビニで発見した台湾啤酒や黒松沙士、サロンパス風ドリンクとアップルサイダー。地元ならではの缶飲料を片手に、日本と似た利便性の中で台湾ならではの味覚をホテルでじっくり楽しむコンビニ旅 
台湾

桃園国際空港第1ターミナルでの食事はおすすめじゃないかも

桃園空港第1ターミナルのフードコートで体験した小籠包とエビシュウマイセット。レトルト感漂う味と高価格に落胆しつつ、最後に試した花生QQ圓の甘みが唯一の救いとなる空港グルメ旅の記録 
台湾

台北駅で駅弁!台鐵便當本舖の排骨弁当がおすすめ!【台湾旅行】

台北駅の台鐵便當本舖で手に入れる八角排骨便當。キャベツ和えと大きな排骨、甘辛タレが染み込む白身魚フライに煮卵の組み合わせを駅前広場でホッカホカのまま味わう台湾駅弁の王道 
台湾

龍山寺近くのおでん屋「亞東甜不辣」で台湾おでん!【台湾旅行】

龍山寺近くの老舗『亞東甜不辣』で味わう綜合甜不辣。さつま揚げ・豬血糕・かまぼこを甘塩っぱい味噌で田楽風に楽しみ、柔らかな食感とコク深い旨味を活気ある店内で堪能する台湾おでん体験 
台湾

千と千尋の料理?ローカルな東三水街市場で肉圓と鹹湯圓【台湾旅行】

東三水街市場で味わうプルプルの肉圓と香ばしい鹹湯圓。豚挽肉入り肉圓にピンクソース、セロリ香るスープ団子をローカル感満点の惣菜屋『禾家食品』で朝の活気に包まれながら堪能する台湾朝食体験 
台湾

台北の艋舺夜市で大満足夜市メシ!魯肉飯に酸辣湯餃・貢丸湯・燙青菜【台湾旅行】

龍山寺駅徒歩5分の艋舺夜市『七年級花生豬腳藥燉排骨』で、35台湾ドルの魯肉飯+魯蛋や貢丸湯、燙青菜、90台湾ドルの酸辣湯餃を楽しみ、安価で満腹できる夜市メシを満喫する体験記です。 
台湾

龍山寺周辺の夜市は怪しくも必見!?西昌街・艋舺・華西街夜市【台湾旅行】

MRT龍山寺駅すぐの西昌街・艋舺夜市・華西街夜市を巡り、服飾屋台から蛇料理まで揃うディープな雰囲気とローカルメシを体感する夜市散策記です。 
台湾

旨旨旨!永康街の老舗「江浙点心」の小籠包と排骨麵【台湾旅行】

台北・永康街の老舗『江浙点心』で、100台湾ドルの肉汁あふれる小籠包と、排骨を別皿でのせる斬新な排骨麵を味わい、庶民的な雰囲気と安定の美味しさを体感するグルメ旅記です。 
台湾

猫空へ!ロープウェイからの絶景は一見の価値ありです【台湾旅行】

MRT文湖線動物園駅からロープウェイで猫空へ。茶油飯や黒猪肉香腸を片手に、茶芸館で高地の絶景と心地よい風を満喫する観光記です。 
台湾

台湾旅行で耳かきを!台北の耳かき専門店「陳聖聞耳腔清理」

台北・龍山寺駅2番出口から徒歩5分の『陳聖聞耳腔清理』で、40年以上の技術を持つ施術師による痛みのない耳垢除去を体験。多彩な道具使い分けと施術後の爽快感を具体的に綴った旅行記です。 
台湾

台北朝市|ガイドブックに載っていない青年公園前朝市がオススメ!【台湾旅行】

青年公園前の國興路朝市はローカル感満点。魚・野菜・肉・果物に加え35元の肉粽や麦飯おこわなどバリエ豊かな品揃えを、散策と共に楽しめる朝の市場体験です。 
台湾

屋外カラオケに太極拳!青年公園で台湾地元民の朝に触れてみた【台北旅行】

台湾地元民の朝が集う青年公園。屋外カラオケに太極拳や社交ダンスが四方八方に響き渡り、24.44ヘクタールの広大な敷地で台湾ライフを身近に体感できます。
台湾

台北天后宮|西門町にある地元民が多く参拝する廊【台湾旅行】

西門町の路地に佇む台北天后宮では、金色の廟に映える赤いランタンと無数の蝋燭が神秘的。媽祖を主祀し、朝5時〜夜22時まで参拝できる地元民憩いの廟です。