2016-01

グルメ

カルディの『こどもびいる』 お酒が飲めなくても一緒に乾杯〜!

カルディコーヒーファームで購入した「こどもびいる」。お酒が飲めなくても、一緒に乾杯できるおいしい飲料ですよ。ラベルデザインもおしゃれで可愛らしく、おすすめです!
旅行記

パクチーをのせて啜るのだ!立石『乃の一』の鹿児島ラーメン

パクチーがのったラーメンは好きですか?東京都葛飾区立石にある『乃の一』で、鹿児島ラーメンのパクチートッピング・パクチーたっぷりサラダ・パクチー焼酎でパクチー三昧!
旅行記

葛飾区立石の【魅力】を綴る 〜下町生まれ立石在住の視点から〜

僕は東京葛飾区の立石に住んでいます。好きなんです、立石が。立石と聞くと多くの方が『飲み屋』を思い浮かべるかと思うのですが、いやはや、それだけでは立石は語れません。
グルメ

末広町近くの老舗『かつ進』絶品かつ重定食とハンバーグ定食

秋葉原に隣接していながらも喧騒からは若干離れ、休日だからか雰囲気も落ち着いている末広町駅周辺。老舗『かつ進』で絶品かつ重定食とハンバーグ定食をいただきます!
旅行記

はやい!うまい!やすい!立石『与作』の豚ロースしょうが焼き定食

立石といえばせんべろ。そんな飲み屋が多い町にありながら、古くから定食を掲げている『与作』というお店があります。その店で、豚ロースしょうが焼き定食をいただきます。
旅行記

クレイジー同居人との生活 奔放に生きることの苦しさ

知識を持っているとか趣味が同じとか話していて楽しいとか、そういった要素を一切省いても純粋に『人』として好きになれた友人は彼が初めてだった。彼は、同居人だった。
グルメ

『ミルミレ(Mirmire) 浅草店』絶品カレーと異国の雰囲気 ネパール・インド料理

Y字路にあるネパール・インド料理屋、『ミルミレ(Mirmire) 浅草店』。マトンサグカリー・バターチキンカリー・ガーリックライス・インドビール(ボス)を堪能!
旅行記

アートで食っていくのが大変なのは日本の文化にアートが根付いていないからでしょ

アート作品を購入した経験はありますか?多くが、NOなのではないでしょうか。アートで食うのが大変なのは当たり前。この国の文化に、アートは根付いていないのだから。
グルメ

新小岩『バンコクオーキッド』辛酸っぱい!癖になるタイ料理

東京都葛飾区新小岩。JR新小岩駅南口正面にあるルミエール商店街にあるバンコクオーキッドでタイ料理を食べてきました。ガパオやポンカリーに舌鼓です。シンハービールも!
旅行記

葛飾区立石の洋食屋『チロル』地元民に愛されるご飯がすすむ味

葛飾区立石にある洋食屋『チロル』。ミックスグリルとアジフライを頬張ります。昔ながらの洋食屋と呼ぶにふさわしい雰囲気と料理。地元では古くから慕われているお店です。
グルメ

曳舟駅前のザ・立喰そば屋『そばはち』の蕎麦とカレーといなり

東京都墨田区の曳舟駅近くにある立喰そば屋『そばはち』。店構え・店内の雰囲気・レイアウト・店員さんと、料理だけではなく店自体の存在に味のある立喰そば屋でした。
旅行記

年越しは『王子 狐の行列』夏目友人帳の世界のような光景!

『王子 狐の行列』。大晦日の晩、装束稲荷神社から王子稲荷神社を狐に扮した行列が練り歩く大祭です。その雰囲気はまるで、夏目友人帳の世界。幻想的で、美しい祭りでした。