2015-04

旅行記

都内の温泉『大谷田温泉 明神の湯』で湯にじっくり浸かろう

葛飾区立石から自転車圏内の都内温泉『大谷田温泉 明神の湯』。塩辛い塩泉に浸かり、露天の寝湯で空を仰ぎ、ミストサウナや手揉みマッサージ、リーズナブルな日替わり500円定食やビール片手の湯上りタイムまで満喫できる至福の湯浴みです。 
グルメ

神谷町『バーベキューハウス みどりや』肉も創作料理も絶品

神谷町駅すぐの『バーベキューハウスみどりや』では、タンやカルビの分厚い焼肉をさっぱり醤油ダレで。旬のそらまめや筍のソテー、自家製シュウマイとナムルでビールを煽り、柔らかなチャーシューライスと共に高品質な肉と創作料理を堪能できます。 
旅行記

四ツ木製麺所でうどんの生麺を買ってきて自宅でいただきました

近所の名店『四ツ木製麺所』で300円の生うどん5人前をテイクアウト。茹で方シートを頼りに自宅で茹で上げると、小麦香るモチモチ食感がそのまま再現され、つるりと喉越し良く、自宅でも専門店のクオリティを楽しめるリピート必携アイテムです。 
旅行記

『再々訪』四ツ木製麺所でホッピーと日替わり定食をいただく

金曜夜に立石の『四ツ木製麺所』でホッピーセットを片手に、あさりうどんと鯛茶漬けの贅沢日替わり定食を体験。〆に鍋焼きうどんで温まり、モチモチ麺と鯛の風味が調和したうどんとお酒の絶妙コラボをゆったり味わう夜の隠れ家です。 
旅行記

【再訪】葛飾区立石の四ツ木製麺所で純粋にうどんを食す

週末の晴天に四ツ木製麺所を再訪。モチモチのざるうどんは噛むほど小麦の旨味が広がり、しょっぱめのつけ汁が食欲をそそります。ぶっかけうどんはダシが効いてさっぱりと、かき揚げのサクサク食感もアクセントに楽しめました。 
旅行記

『今戸神社』招き猫発祥の地にある縁結びで有名な神社

浅草の縁結びスポット今戸神社を参拝。大小さまざまな招き猫が境内を彩り、伊弉諾・伊弉冉を祀る由緒正しさと女性参拝者を惹きつける“縁”と“円”を掛けた丸形絵馬の愛らしさに心和む体験記です。 
グルメ

『ミスターデンジャー 浅草観音店』でステーキを喰らう!

浅草観音裏の『ミスターデンジャー』でステーキ&ハンバーグセットを満喫。芸人の色紙が並ぶ店内で、ミディアムレアの200gステーキは柔らかく、ガーリックバターや卓上タレで味変しながらボリュームを存分に楽しめる体験記です。 
旅行記

ドイツベルリンでのアート 文化にアートが根付いていること

ベルリン在住時のアートマーケット体験を綴る一篇。世界遺産博物館島のフリマで小学生が作品を購入し、“自分で決めた良さ”を尊重するドイツの文化を実感した瞬間が心に響く体験記です。