2016-02

グルメ

「有明海のエイリアン」の出汁が入ったエイリアンラーメンを食べたよ

「有明海のエイリアン」の出汁入りインスタントラーメン。その名もエイリアンラーメン。パッケージのイメージそのままに、見た目もインパクトのあるラーメンでございました。
旅行記

立石仲見世は酒もいいけど惣菜もいいのですよ

そうだ、惣菜を買って帰ろう。東京都葛飾区立石の京成立石駅周辺にはたくさんの惣菜屋さん。おしんこ・唐揚げ・厚揚げ…惣菜を買って帰り、自宅でいただくこととしました。
旅行記

科学技術館は子供にも大人にも楽しい!体験レポート・アクセス方法

科学技術館。ふらっと入ってみれば、閉館時間まで夢中で遊んでしまうような素敵空間でした。楽しく学べる科学技術館を写真とGIFアニメーションを交えつつ紹介します!
旅行記

立石『ゑびす屋食堂』 どじょうやながわとまぐろの頬肉ステーキ定食

東京都葛飾区立石にある『ゑびす屋食堂』。食堂といっても、そこは千ベロの町立石。飲み屋兼食堂といった趣。周りがお酒を楽しんでいる中、定食一本勝負で行ってきました。
グルメ

【特製 蛤 SOBA】神田『むぎとオリーブ』のラーメン

神田にあるラーメン屋、むぎとオリーブの「特製 蛤 SOBA」。蛤がのっていて。鶏チャーシューや山芋の素揚げなどのトッピング。おいしいラーメンに出会いました!
旅行記

浅草橋から秋葉原の『マーチエキュート神田万世橋店』へ

浅草橋から散歩を始め、着いた先は秋葉原の『マーチエキュート(mAAch ecute)神田万世橋店』。レストランやカフェ、物販などのショップが入って洒落てます!
グルメ

『立石バーガー』テレビでも紹介された珍スポットに十数年ぶりの再訪

もはやエンターテインメント。珍百景やアド街などテレビ番組でも紹介された『立石バーガー』。その珍スポットに十数年ぶりに再訪しました。ご主人の工夫たっぷりのお店。
グルメ

パクチーポテトチップス(カルディ)生パクチーと比べてみた!

カルディのパクチーポテトチップス。生パクチーと食べ比べてみても、フレッシュ感は落ちますが、香りや風味はやはりかなり近いものでした。パクチー好きにおすすめです!
グルメ

『SLOW JET COFFEE』のボロネーゼサンドとハヤシライスとコーヒー

東京都足立区千住にあるSLOW JET COFFEE(スロー ジェット コーヒー)。そのおしゃれなカフェで、ボロネーゼサンドとハヤシライスとコーヒーをいただきます。
旅行記

【セメントワーク】雑草用のプランターや葉っぱ的なものを作っています

セメントが好きでして。物質感といいますか、硬質的な感じといいますか。フェチ的に好き。雑草用のセメントプランターや葉っぱを模したセメントワークを作ったりしています。
グルメ

四ツ木にあるおしゃれな創作沖縄料理屋『ヨツギボシ★』

東京都葛飾区四ツ木にあるおしゃれな創作沖縄料理屋『ヨツギボシ★』。ソーキそば定食とヨツギボシそばを頬張ります。ラフテー・ソーキ・麺…、満足の食事となりました!
グルメ

小岩『麺屋 清水』の特製鶏豚らーめん 麺・スープ・具の良いバランス

東京都江戸川区西小岩にあるラーメン屋『麺屋 清水』。麺・スープ・具のバランスが良いラーメン。特製鶏豚らーめんをいただきます。一回食べたら再訪即決定のラーメン屋。
旅行記

西亀有にある動物園のような公園『上千葉砂原公園』

東京都葛飾区西亀有。そこに子供の頃によく通った『上千葉砂原公園』があります。まるで動物園のようなその公園は、ゴーカートや自転車で遊べる交通施設もあるのです。
旅行記

『愛知屋』のコロッケと『大ちゃん』のたこ焼き!立石は買い食いも楽しいのだ

東京都葛飾区立石。飲み屋が多いことでよく知られることの多い町ですが、総菜屋も多く、買い食いも実は楽しい。『愛知屋』のコロッケと『大ちゃん』のたこ焼きを頬張ります!