2015-02

グルメ

四ツ木『長楽製パン』おしゃれなパン屋さんのコッペパン

四ツ木の『長楽製パン』で、おしゃれなコッペパンや揚げパン、明太フランス・クリームパンなど多彩なラインナップを購入。ふわふわ生地にバターとジャムをサンドし、ほのかな甘みと香ばしさに心が和むパン屋散策体験です。 
グルメ

四ツ木『中華麺家 まんまる』でいただくラーメンとつけ麺

東京マラソン開催日、四ツ木の『中華麺家 まんまる』で特製醤油ラーメンとベジ豚骨魚介つけ麺、柚子胡椒餃子を食べ比べ。繊細な醤油スープに太麺のコシ、魚介の旨味が融合し、食べ応えと驚きのトッピングに満足感溢れる一杯体験です。 
旅行記

立石『マルキパン』創業80年の地元で愛されるパン屋さん

立石駅徒歩5分、創業80年の老舗『マルキパン』で休日の朝食を。カツ・ハム・たまごのサンドと昔ながらのカレーパン、甘酸っぱいジャムパンをコーヒーと共に味わい、半額パンのお得感と温かな接客に心癒されるパン屋巡り体験です。 
グルメ

『渚亭』江東区森下にある食堂の刺身と鳥唐揚げのランチ

森下駅徒歩5分の食堂『渚亭』で、ボリューム満点のとり唐揚と新鮮刺身、小鉢・お新香・味噌汁・ご飯がセットになった850円ランチを堪能。奥さんの温かな接客とアットホームな店内で、実家のような居心地に包まれるグルメ体験です。 
グルメ

ちばき屋|葛西の支那そば!半熟煮玉子創案の店のラーメンが旨い!

葛西駅近くの老舗『ちばき屋』で、鶏ガラ醤油の透き通るスープと細ちぢれ麺に、店主考案の半熟煮玉子をトッピング。ワンタンや柔らかチャーシューも楽しめ、歴史と丁寧な技が伝わる逸品を心ゆくまで体験できる一杯です。 
旅行記

立石仲見世にある蕎麦屋『土日庵』酒を楽しんだ後の〆のそば

立石仲見世の隠れ家蕎麦『土日庵』で、7席のカウンターが生む一体感の中、蕎麦焼酎そば茶割りと味噌漬豆腐・焼き山芋を肴に味わい、〆には手打ちせいろで喉越し爽やかな蕎麦を堪能しました。 
グルメ

亀有『麺屋 天翔(てんか)』のつけ麺と煮干しラーメン

亀有の『麺屋 天翔』で、IHヒーターで常に熱々に保たれるとろみある醤油つけ麺と、煮干し香る濃厚しょうゆそばをそれぞれ味わい、個性際立つ一杯体験を楽しみました。 
グルメ

綾瀬の蕎麦屋『重吉』 焼酎そば湯割りと〆の手打ちそば

足立区綾瀬の蕎麦処『重吉』で、店内のそば打ち風景を眺めながら焼酎そば湯割りと板わさを肴に味わい、締めにはおろしそばと玉子丼で香り高い手打ち蕎麦の深みを堪能しました。 
旅行記

リキッドルームの新しいプレゼンテーションの場『KATA』でのイベント

LIQUIDROOM併設ギャラリー『KATA』で“Tukico aka.Hoshiko Yamane JAPAN TOUR 2015”を鑑賞し、アコースティックヴァイオリンと電子音、光の演出が織りなす新感覚空間を満喫しました。 
グルメ

カルディ『パクチーラーメン』パクチー好き向け即席ラーメン

カルディで見つけた『パクチーラーメン』を実食。満足できるパクチー量と香味油が香るスープに麺を絡め、卵や粉末スープを加えたアレンジも楽しみながら、独特の香りを存分に味わう即席麺旅です。