CCC(シースリー)|茨城県鉾田市北浦湖畔にあるホットドッグ店でランチ

旅行記

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

北浦湖畔にあるホットドッグ店、CCC(シースリー)
釣りをする時に近くを通るので、以前より気になっていたのです。

バイクがよく訪れているのを見る、おしゃれなお店。
これは行ってみないと、と思いながら、釣りをしていると夢中になりなかなか行けませんでした(笑)

妻と出かける時、ちゃんと食べるには早いけど何か食べたい、といった時に思い出したのがこのお店。

北浦湖畔でさくっとランチするのにぴったりなCCC

北浦沿いの道を車で行くと見えてくるおしゃれな外観。

CCC(シースリー)。

茨城県鉾田市梶山635にあるお店。
この辺りで釣りをすることが多いので、車の中から見かけては、おしゃれな雰囲気が気になっていたのです。

どうやらオーナーの方が移住者ということでちと感じるシンパシー。
手作り感が店の随所にあり、どこか温かい手の跡が残っているのが素敵。

オーナーがバイク乗りのようでガレージやアメリカンな雰囲気でカッコ良い。

ツーリングやサイクリング、釣りなんかの休憩とかに良さそうですね。
ホットドッグ片手にコーヒーでも飲みながら、のんびりと。

キタウラにカジヤマ?ユニークな名前のホットドッグ

さて、メニューを見てみます。

ホットドッグとコーヒーがメイン。

ホットドッグは全4種類(CCC/カジヤマ/キタウラ/ホコタ)。
この周辺に住んでいるからピンと来ますが、ホットドッグの名前は地名なんかになっているんですね(笑)

カジヤマとキタウラを注文。

せっかくなので北浦沿いで食べることに。

まずはコーヒーを。
コーヒーもこだわっているようでおいしい。

釣りの合間にコーヒーだけの利用もありだな、と。

さて、主役のホットドッグです。

ホットドッグといってもアメリカンでわんぱくな感じという印象はなく、ファストフード的な急ぎの一品というよりも丁寧に作られた一品といった感じ。

パンがもっちりとしたソフトフランスパンでモチモチ。
それにジューシーなソーセージの相性がGOODなホットドッグです。

カジヤマはとろとろチーズがたっぷりかかったタイプ。
チーズのコクがソーセージの塩味とうまく溶け合って、口の中が幸せになるホットドッグ。

キタウラはチリコンカンとハラペーニョがアクセントの辛口ホットドッグ。
辛口と言っても程良い辛さで、食欲が刺激されて満足感が高いです。

手軽に楽しめるホットドッグが、丁寧に作られているものなのが嬉しい。

バイクで立ち寄る人、近くで釣りをする人、犬の散歩をする人。
小さな交流がほどよく景色に溶けていく中で、モグモグとするのが気分が良いのです。

CCC(シースリー)

営業時間など、情報は公式サイトでの確認が安心です。
ウェブサイトは本職としては作ってあげたい気持ちがありますが(笑)

タイトルとURLをコピーしました