音楽・フェス

音楽フェスを目的とした旅の記録。
現地での食や出会い、雰囲気を含めて旅の一部として体験した内容を残しています。

音楽・フェス

Dorian Conceptがベストアクト!ソニックマニア2018

ソニックマニア2018の幕張メッセで爽やかな夜風に誘われつつ、Dorian Conceptの生演奏を皮切りにTHUNDERCATやMY BLOODY VALENTINEら豪華アクトを踊り尽くす、缶ビール片手のオールナイト体験を綴ります。 
音楽・フェス

「earth garden“秋”」キャンドル&音楽でchill outしてきやした

代々木公園で開催された『earth garden “秋”』では、キャンドルナイトの灯りが揺れる中、DJやアコースティックライブをBGMにマーケット出店の手作り雑貨をゆったり散策し、音楽と光のハーモニーで心地よく過ごせる体験でした。 
音楽・フェス

クラフトロックフェスティバル2016でビールと音楽に酔う

音楽とクラフトビールのフェス。豊洲で開催されたクラフトロックフェスティバルに行ってきました。音楽とビールの組み合わせは当然楽しい!外で酔っ払いながら音を聞く幸せ。
音楽・フェス

りんご音楽祭帰りにおすすめ!松本の蕎麦と温泉を堪能!!

9/26・27と開催されたりんご音楽祭。その帰りは、長野県松本市を堪能してから東京に帰ることにしました。蕎麦屋と温泉を巡る楽しい長野旅の始まりです。
音楽・フェス

スチャダラパーのバンドセットがとびきり最高だった【りんご音楽祭2015】

なんだかんだでスチャダラパーが最高だった。9/26・27と行ってきた『りんご音楽祭』。今夜はブギーバック、サマージャムと目当ての曲も聴けて大満足でした。いいねー。
音楽・フェス

奥田民生はどこまでもゆるーく、たるーく、渋くかっこいい

広島出身の奥田民生が放つ自然体ゆるさと全力パフォーマンスを、高校時代のギター愛からユニコーン解散後のソロ代表曲『愛のために』『イージュー★ライダー』など名曲誕生秘話と共に振り返るミュージック体験記です。